2番目の子の音楽部が毎年開いている定期演奏会。
昨夜無事終わりました♪
今年1年生の娘は初めての演奏会でした。
親も初めて。
日頃、目にすることがないオケの演奏会に、モーリーは親とかそんなのことは
抜きにしてほんとに感動しました~♪
今まで吹奏楽は聞き慣れていて、子ども同様とっても好きな音楽だけど、
オーケストラもいいね。
この演奏を聞きながら、モーリーは小学校の頃初めてクラシックに
出会った時のことを思い出していました。
その当時は、まだまだ授業自体に余裕があったし、音楽の時間も
ゆったりと何曲もの音楽鑑賞をしていました。
あれは3、4年生だったか、鑑賞曲は確かシューベルト作曲「野なかの薔薇」
だったと思います。
これはゲーテの詩がつけられていて、ソプラノの素敵な歌声、覚えやすい
メロディーで、すぐに大好きになりました。
それ以来、クラシックは身近で親しみやすい音楽です。
そのクラシックに今、娘がどっぷり浸かって頑張っています。
土日祝日無しで、高校生活=部活っていう感じ。
数々の娘の愚痴・・・勉強との両立で悩んでいたことも、ちゃんと
演奏できなくて落ち込んだことも、この日を輝かせるためにあったことなんだ、
と、きっと娘も思っているはず。
あれほど長くつらく感じたはずの練習の日々も、演奏会が終わってみれば
「なんかもう終わったって感じ。短かったな~」と言う娘。
この娘はまだまだ子どもっぽいなぁと思っていたけれど、やっぱり少しずつ
大人になっている。
それは間違いないようです。
これは昨夜娘がいただいたお花です。
OBの皆さんからの花束、先輩からのプレゼント、抱えきれないほどでした。
OBの皆さんには、演奏会の参加していただいたばかりか、後輩たちに
お弁当や飲み物の差し入れ、花束の用意・・・色々とお世話になりました。
もしもこの先、娘がOBとしてこの演奏会に参加するようなことがあったら、
この事をしっかり思い出して、今の感謝の気持ちを後輩にね・・・と、娘に
話しました。
同じ音楽をやっている仲間同士、音楽部はこうして優しさや思いやりを
ずっと昔からつないでいるのでしょう。
色々な事に思いをはせながら、演奏会の開場を後にしました。
昨夜無事終わりました♪
今年1年生の娘は初めての演奏会でした。
親も初めて。
日頃、目にすることがないオケの演奏会に、モーリーは親とかそんなのことは
抜きにしてほんとに感動しました~♪
今まで吹奏楽は聞き慣れていて、子ども同様とっても好きな音楽だけど、
オーケストラもいいね。
この演奏を聞きながら、モーリーは小学校の頃初めてクラシックに
出会った時のことを思い出していました。
その当時は、まだまだ授業自体に余裕があったし、音楽の時間も
ゆったりと何曲もの音楽鑑賞をしていました。
あれは3、4年生だったか、鑑賞曲は確かシューベルト作曲「野なかの薔薇」
だったと思います。
これはゲーテの詩がつけられていて、ソプラノの素敵な歌声、覚えやすい
メロディーで、すぐに大好きになりました。
それ以来、クラシックは身近で親しみやすい音楽です。
そのクラシックに今、娘がどっぷり浸かって頑張っています。
土日祝日無しで、高校生活=部活っていう感じ。
数々の娘の愚痴・・・勉強との両立で悩んでいたことも、ちゃんと
演奏できなくて落ち込んだことも、この日を輝かせるためにあったことなんだ、
と、きっと娘も思っているはず。
あれほど長くつらく感じたはずの練習の日々も、演奏会が終わってみれば
「なんかもう終わったって感じ。短かったな~」と言う娘。
この娘はまだまだ子どもっぽいなぁと思っていたけれど、やっぱり少しずつ
大人になっている。
それは間違いないようです。
これは昨夜娘がいただいたお花です。
OBの皆さんからの花束、先輩からのプレゼント、抱えきれないほどでした。
OBの皆さんには、演奏会の参加していただいたばかりか、後輩たちに
お弁当や飲み物の差し入れ、花束の用意・・・色々とお世話になりました。
もしもこの先、娘がOBとしてこの演奏会に参加するようなことがあったら、
この事をしっかり思い出して、今の感謝の気持ちを後輩にね・・・と、娘に
話しました。
同じ音楽をやっている仲間同士、音楽部はこうして優しさや思いやりを
ずっと昔からつないでいるのでしょう。
色々な事に思いをはせながら、演奏会の開場を後にしました。