読む本を探している時、あ、もちろんアマゾンで(笑)
結局、本は読みたいのだけど、暮らし、ノンフィクション、エッセイ・・・
どれを選んだらいいのか迷いあぐねて、昨夜も決まらず仕舞いで寝ました。
今朝もはよから、アマゾンを検索。
今までの著書を何冊か持っている門倉タニアさんとベニシアさんの検索を
何度も見ているうち、いつも参考にしているカスタマーレビューを
あらためて読みました。
カスタマーレビューは読んだ方の感想で、率直な意見~マイルドから辛口まで
あって、著書を選ぶ時にはとっても役に立っています。
門倉タニアさんのカスタマーレビューで、
「日本が嫌いなの?」
というタイトルの感想を書かれている方がいらっしゃって、「なるほど」と
思いました。
かといって、あくまでもドイツ流のタニアさんの生活術や整頓術は、モーリーに
とっては参考になるし、いいな~と思える知恵もあったから、タニアさんを
嫌いになるようなことはないんだけど、そこまで日本のやり方を否定するか?という
ニュアンスの文章に一種のイヤミを感じられたのも事実でしょうな。
ドイツは合理主義らしいから。
暮らしに、日本独特の「間」がないというか、「隙」がないというか・・・。
反対に、イギリス出身のベニシアさんは、日本の文化~日本人さえ忘れかけている
暮らしの知恵や工夫~をこよなく愛しています。
ハーブの知識を活かしながら、日本での暮らしを楽しむ彼女の生き方はとても
共感できます。
タイプの違うお二人ですが、やっぱりどちらも好きです☆
ところで。
1番目の子に、毎度毎度の手作りおかずを持って行き(もちろん夫が)、
不要な段ボールや、2番目の子に「お下がり」の洋服や、バッグ、アクセサリーを
たくさんくれた中に、母宛に「下地クリーム」が・・・!
以前、自分が購入してとっても使い心地がよかったと言っていたもので、
こっちの田舎には売ってないので、娘が買ってくれたようです♪
その気持ちが嬉しいよね~☆
でも、まぁ、いつも車を出してくれる夫には申し訳ないっていうか。
これは、母親だけの特権ということで、許してもらいましょか(苦笑)
今日、2番目の子は模試。
3番目の子はまだ寝てます(汗)
結局、本は読みたいのだけど、暮らし、ノンフィクション、エッセイ・・・
どれを選んだらいいのか迷いあぐねて、昨夜も決まらず仕舞いで寝ました。
今朝もはよから、アマゾンを検索。
今までの著書を何冊か持っている門倉タニアさんとベニシアさんの検索を
何度も見ているうち、いつも参考にしているカスタマーレビューを
あらためて読みました。
カスタマーレビューは読んだ方の感想で、率直な意見~マイルドから辛口まで
あって、著書を選ぶ時にはとっても役に立っています。
門倉タニアさんのカスタマーレビューで、
「日本が嫌いなの?」
というタイトルの感想を書かれている方がいらっしゃって、「なるほど」と
思いました。
かといって、あくまでもドイツ流のタニアさんの生活術や整頓術は、モーリーに
とっては参考になるし、いいな~と思える知恵もあったから、タニアさんを
嫌いになるようなことはないんだけど、そこまで日本のやり方を否定するか?という
ニュアンスの文章に一種のイヤミを感じられたのも事実でしょうな。
ドイツは合理主義らしいから。
暮らしに、日本独特の「間」がないというか、「隙」がないというか・・・。
反対に、イギリス出身のベニシアさんは、日本の文化~日本人さえ忘れかけている
暮らしの知恵や工夫~をこよなく愛しています。
ハーブの知識を活かしながら、日本での暮らしを楽しむ彼女の生き方はとても
共感できます。
タイプの違うお二人ですが、やっぱりどちらも好きです☆
ところで。
1番目の子に、毎度毎度の手作りおかずを持って行き(もちろん夫が)、
不要な段ボールや、2番目の子に「お下がり」の洋服や、バッグ、アクセサリーを
たくさんくれた中に、母宛に「下地クリーム」が・・・!
以前、自分が購入してとっても使い心地がよかったと言っていたもので、
こっちの田舎には売ってないので、娘が買ってくれたようです♪
その気持ちが嬉しいよね~☆
でも、まぁ、いつも車を出してくれる夫には申し訳ないっていうか。
これは、母親だけの特権ということで、許してもらいましょか(苦笑)
今日、2番目の子は模試。
3番目の子はまだ寝てます(汗)