最近見つけたお気に入りです。
2010年の楽曲だと思います♪
Floatin' / Charlie Wilson
う~ん・・・
それにしても・・・
自分で、お気に入りの楽曲を開拓することって、ほんと限界があります。
たくさん時間があったとしても、探し続けること自体も大変なことだし、
とはいっても、ネットが普及してない昔に比べれば、知ろうと思えば何だって
いつだって知ることが出来るわけで。
でも今、新たに自分のお気に入りに出会うことの難しさに遭遇中。
大知くんがラジオのパーソナリティーをしていた頃、いかに大知くんに
依存していたか、よくわかりました(汗)
とはいえ、自分が好きな楽曲の傾向っていうのは、かなりの偏りがあるというのは
自覚があります。
メロディーラインに特徴があったり、リズムや楽器によって、好き嫌いが
わかれます。
いくら一般的に売れている楽曲でも、使われてるこの楽器が苦手、とか、
このイントロが好きじゃない、ということもあります。
これは誰しも同じかな。
何度も書くようですが、大知くんっていったいどうやって
新しい楽曲と出会ってるんだろ。
そして、今どんな楽曲がお気に入りなんだろ。
2010年の楽曲だと思います♪
Floatin' / Charlie Wilson
う~ん・・・
それにしても・・・
自分で、お気に入りの楽曲を開拓することって、ほんと限界があります。
たくさん時間があったとしても、探し続けること自体も大変なことだし、
とはいっても、ネットが普及してない昔に比べれば、知ろうと思えば何だって
いつだって知ることが出来るわけで。
でも今、新たに自分のお気に入りに出会うことの難しさに遭遇中。
大知くんがラジオのパーソナリティーをしていた頃、いかに大知くんに
依存していたか、よくわかりました(汗)
とはいえ、自分が好きな楽曲の傾向っていうのは、かなりの偏りがあるというのは
自覚があります。
メロディーラインに特徴があったり、リズムや楽器によって、好き嫌いが
わかれます。
いくら一般的に売れている楽曲でも、使われてるこの楽器が苦手、とか、
このイントロが好きじゃない、ということもあります。
これは誰しも同じかな。
何度も書くようですが、大知くんっていったいどうやって
新しい楽曲と出会ってるんだろ。
そして、今どんな楽曲がお気に入りなんだろ。