こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

本物と今の気持ち。

2014-11-27 | ★日記★
12月3日リリースの大知くんのニューシングル♪

恥ずかしながら、モーリー、「優しさに包まれて」とか、「つつみ込むように」とか
「ふれあうたびに」とか・・・タイトルがすぐに思い浮かべられなくて困ってます(汗)

だって、楽曲の中で「ふれあうだけで」なんて一言も出てこないからー(苦笑)


そんな今日この頃。


本物。
これ、昨日からキーワードです。

横内謙介さんのブログを思い出しながら、色んなことを考えてました。

モーリーは、初めてアーティストのライブに行ったのは学生の頃だったり、
オケの演奏会なんて、娘が高校で音楽部に入ってから初めて行ったし、
オペラやミュージカルなんてまだ一度も行ったことがありません。

そんな自分に比べて、子どもらは小さい頃から、本物に触れる機会が多いので、
とっても羨ましい☆

学校で、ミュージカルやクラシックの演奏会を見に行く機会があったり、
学校に音楽家や役者さんを呼んで、体育館でパフォーマンスを見たり・・・というように。

息子が小学校の頃には、教育委員会の何かの企画でサンフレの選手やコーチが
来られて、これも子どもたちが本物に触れる絶好のチャンスでした。

こういう本物を見ることによって、何かが変わることだってあります。
将来が決まることだってある。

横内さんの言う「本物の力」って、やっぱり素晴らしいと思います。



それにしても。

今日になって、大知くんのFCイベント@福岡、もうすぐなんだな・・・と思うと、
何だか寂しくて虚しくなりました。

その次日には、ラジオ出演、トークイベント。
はぁ、行きたかったなぁ・・・。
会いたかったなぁ・・・。
ふぅ・・・。

そのことを会社の同僚(=今年大好きなバンドのライブに3回言った娘ね)に話すと、

「来年、たくさんライブに行ったらいいじゃないですかー」

と慰めてくれました。

その同僚、バンドのボーカルが、ソロとして広島市内のとあるお店でライブをしたらしく、
ま、インストアライブっていうんですか?そのチケット、ツイッタ―で知った時にはすでに
完売していたみたいで。
彼女、かなりショックを受けてました。

なので、モーリーの気持ちはよくわかってくれます。
彼女に言う通り、来年にはたくさんライブに行けるよう、自分も家族も元気で、
かつ、大知くん貯金もして、準備したいと思います。


さて。
J-WAVEライブ(音源)、ファンの方がUPされてました☆
ありがとうございます♪

気になってた「ANSWER」、こんな感じだったのねー。

ANSWER / 槇原敬之・三浦大知・清水翔太

レアな3人、素敵な歌声です♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする