
生地の入った引き出しを、PCデスクのそばにやっと持ってきた(笑)
ん~、どの生地もそれぞれ思い出があるな~。
どんなものに仕立てたのかさえ、ちゃんと思い出せるほど。
あの当時、洋裁は子どもらのためというより、自分のためにしてたのかもな。
にしても、今はもうこれを使うこともないと思われ・・・
でも、なんとかリメイクしたい。
使い道を探ってます。
また検索検索(笑)
そんな今日。
会社の休憩時間、日報を書こうと自分のファイルを開いたら・・・
「○○(若き同僚の名前)参上」
のメモ書きがはせてある。
この若造、歳はモーリーにとっては子どもみたいなもの、悪い子じゃないんだけど、
日頃の不真面目さがたたって、違う部署へ異動させられたヤツです。
一緒に仕事した月日は短かったけど、音楽やサッカーの話、たくさんしたっけ。
生意気だけど、なんか憎めないヤツでした。
でも、その若造が休日出勤で、久しぶりにモーリーの部署に来て仕事をしたようで、
”俺、来たぜ!”て伝えたかったのね(笑)
てか、「○○参上」て久々に見た。
記憶の中の若造が、思わずリーゼントになったわ(笑)
ほんと可愛いヤツです。
自分のためにも、真面目に仕事しろよー。
ところで。
昨日の日記では、マッキーについてちょっと熱く語っちゃったけど、今日はTAKUYA∞について。
TAKUYA∞は毎日ブログを更新してて、モーリーは時折、彼のブログを読みます。
彼はとてもストイック。
長く歌い続けるため、喉をとても大切にしてます。
なので、アルコールは1年に3回にしてるってことは、ブログで読んで知ってましたが、
最近は、より喉をいたわるため、脱カフェインを実行してるようです。
カフェインは、コーヒー、お茶に入ってるっていうイメージしかありませんでしたが、
コーラや栄養ドリンクにも含まれてるのね。
調べてみると、カフェインレスの生活を勧めておられる方もたくさんいらっしゃって、
サイトを読んでみると、これがなかなか参考になります。
あ、話を元に戻すと。
TAKUYA∞はブログに、カフェインを摂取しないようにするのは大変だけど、
慣れれば大丈夫と書いてましたが、喉のためとはいえ、好きな飲み物や食べ物を
自分の生活から排除するのは、至難の業。
なんと強い人か、TAKUYA∞・・・
あ、でも、調べてみると、カフェインレスのコーヒーやお茶類、コーラもあるのね。
そういうことにどんどん挑戦していくことも、彼の生き方だし、彼の強さになっていくんだろうな。
ていうか、ブログを毎日更新してること自体、彼という人間を表現してるように思えます。
今日は、不用品の整理をしない代わりに、義母の年賀状をプリントアウトしようと思ってたら、
ミッション完了する前にインクが無くなり、途中で断念(泣)
仕方ない、今日はここまでにしてやるか・・・