![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/fc94f34ef80116a6f44aeba9c8bdf7df.jpg)
角田光代・河野丈洋著。
予想通り、阿川佐和子さんの「バブルノタシナミ」はさくさく読めて、あっという間に次の本を読んでます。
この本は、角田さんと夫である河野さんの共作。
お二人がよく通ってるお店の様子を、それぞれの目を通して書いてます。
河野さんの文章は初めてだけど、角田さん同様読みやすくて、いい感じ。
このエッセイ、心地良くてきっとあっという間に読んでしまうだろうから、次の本を探さないとな~と
思ってる今日この頃です。
さて。
とあるエッセイで、”カバンの中は人生と同じである”というようなことが書いてあって。
ギクッとしました。
もしそうなら、モーリーの人生は大変なことになってしまったのか、なるのか、なってしまうのか・・・(汗)
カバンによるけど、なかなかカバンの中が片付かないのが、実は悩みです。
いつも何かしら探し物をしてて、探してはさらにカバンの中がゴチャゴチャしてしまう、そういう状態です。
カバンが悪いのか、中に入れてる物が多過ぎるのか、はたまた片付けられない自分が悪いのか。
いずれにしても、何とかしないといけません←今更(笑)
そういえば。
今回かなりクレジットを使ったせいで、請求額を見てびっくり(汗)
”かなり使った”意識があるのに、いざ支払うとなるとあらためて驚くよねー。
年末年始、タガが外れてしまった感・・・
とはいえ、またしてもネットショップでコートを物色してる自分がいて。
いやいや、見てるだけです(苦笑)
もう1月まで来たんだし、今持ってるもので大丈夫。
なので、我慢我慢です。