最近の睡眠は、1度くらいは目が覚めるものの、その後すぐに眠れるし、良い感じ。
今年6月。
ホルモン補充療法を中止して、ホットフラッシュが再開したけど、晩秋になり
落ち着いてきたと思ったら、体と頭皮の乾燥と痒みが始まったことは以前書きました。
それを解消する方法を調べているんだけど、これがなかなかね(汗)
今は、椿油を駆使して、以前皮膚科で処方された塗り薬を使ってるけど、
なんか良くなってる気がしません。
落ち着いたと思ったらまた湿疹が出る、の繰り返し(汗)
シャンプー自体、変えてみようかなと思ったり、頭皮のローションという手もあるけど、
「命の母メグリビ」という市販薬が発売されたことを知り、そうだ、体の中から
変えてみようかと思ってるところだけど、その薬、結構お高い・・・(汗)
更年期の頭皮の悩みについての情報量は多くないけど、こういう市販薬が発売されるということは
悩んでる人はいるのね。
とにかく今は、体中にバリアを張ってくれてたホルモンに感謝しながら、それに代わる何かを探さないと。
更年期って、治療して心身の症状が落ち着いたら、これで終わりっていうわけじゃなく、
これからの暮らしについて考える時期でもあるし、ゆらぎが落ち着くまでもうちょっと時間が
かかるのね。
今年6月。
ホルモン補充療法を中止して、ホットフラッシュが再開したけど、晩秋になり
落ち着いてきたと思ったら、体と頭皮の乾燥と痒みが始まったことは以前書きました。
それを解消する方法を調べているんだけど、これがなかなかね(汗)
今は、椿油を駆使して、以前皮膚科で処方された塗り薬を使ってるけど、
なんか良くなってる気がしません。
落ち着いたと思ったらまた湿疹が出る、の繰り返し(汗)
シャンプー自体、変えてみようかなと思ったり、頭皮のローションという手もあるけど、
「命の母メグリビ」という市販薬が発売されたことを知り、そうだ、体の中から
変えてみようかと思ってるところだけど、その薬、結構お高い・・・(汗)
更年期の頭皮の悩みについての情報量は多くないけど、こういう市販薬が発売されるということは
悩んでる人はいるのね。
とにかく今は、体中にバリアを張ってくれてたホルモンに感謝しながら、それに代わる何かを探さないと。
更年期って、治療して心身の症状が落ち着いたら、これで終わりっていうわけじゃなく、
これからの暮らしについて考える時期でもあるし、ゆらぎが落ち着くまでもうちょっと時間が
かかるのね。