こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

めっちゃ速いです!

2008-12-15 | ★日記★
速いと評判の「Google」の「Chrome」というブラウザ。

さっそくインストールしてみましたが、ほんと速いです。
この速さと、シンプルなのがこの「Chome」の特徴ですが、
これもほんとシンプルですが、「firefox」同様、
動画や特殊な画像はこのブラウザでは見ることが出来ないかも
しれません。

それにしても、噂通りめっちゃ速い!
これにはびっくりしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぇ~んじ!

2008-12-15 | ★日記★
玄関の靴箱の上の飾りを
クリスマスバージョンにちぇ~んじ!
やっと冬になったという感じです。

買い物に出かけても、お店はクリスマス気分~♪
世の中は不景気だし、何かウキウキした気分になりたいね。

・・・て、今日もモーリーは有休消化日だし・・・。
すっかり専業主婦化しとりますが(沈)
来年から有休消化じゃなく、一斉休業が多くなればもう笑って
いられません。

今日午前中は洗面所の掃除・片付け。
そして、義祖母にお昼ご飯を食べさせに、福祉施設に行き、買い物。
午後からは友達にCDを焼きラベルを製作、ネット。
それから、夫の実家の年賀状宛先入力。

あっという間に3時~。

だけど。
昨日は、進学の決まった1番目の子のアパート探し。
モーリー、人生初の子供のアパート探しです。
何件か物件を見て、親子ともども迷いに迷い、やっと
決めました!

とはいえ、あの部屋でほんとによかったのかな~と思う午後のひとときです。
オートロックのアパートではなかったけど、学校の近くということで
学生さんが多いアパートを選んだつもりです。

オートロックって、ほんとに安全なのかしら?っていう疑問もあったし。
アパートの人全員がいい人とは限らない、なんて疑ったらキリが
ないんだけど、一人暮らしはさせたかったもんねぇ。
ああ~、どうにもならないこのジレンマ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・カレンダー♪

2008-12-15 | ★日記★
 

土曜日に、小学校のPTA主催のセミナー
「ドライフラワーでカレンダーを作ろう」に参加しました。

講師は、以前この小学校におられたこともある先生。
モーリーも1番目の子を担任してもらって、とても印象深く
お世話になった先生です。

もうかなりの年数が経っているにもかかわらず、先生という職業柄でしょうか、
子供の名前をしっかりと覚えてくださっていて、とても嬉しく思いました。

カレンダーを作りながら、そして、完成後参加者と講師の先生が
ティータイムしている時も、先生と色々なお話をしました。
感性を豊かにすることが子供たちの成長を促し、人生を
豊かにするという先生のお考えは変わられていませんでした。

モーリーは、ドライフラワーも大好きだし、ものを作るということも
大好き。
それを飾って、毎日眺められるって幸せだわ~。

さっそく玄関に飾って、かなりの自己満足(笑)
ちょっと斜めってるところが気になるけど、心が和みまする~。

ところで。
「和みまする~」で思い出したけど、とうとう終わっちゃいました。

「篤姫」

モーリーは途中から見始めて、だんだんドラマの中に引き込まれていきました。
特に惹かれたのは、言葉や動作の美しさ、素敵な和装です。
ドラマは途中からしかわからなかったので、BSデジタルで再放送を見て
さらに好きになり、いよいよ最終回!

宮崎あおいの演技、娘から年を経た年齢まで・・・とてもメリハリがあって
よかったし、歴史はいい勉強になったわ~。

最後の天障院の言葉。

「人の幸せは財産はもとより地位や名誉ではない、
 毎日の何気ない暮らしの中にこそある」

のフレーズには泣けちゃいました。

総集編も見ようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みのひととき、思い出すこと。

2008-12-12 | ★日記★
有休消化とはいえ、こうして思いもよらなかった休みを
過ごしていると、ずっと家にいてのんびり、という日はないことに
気づきます。

どういうわけか用事が出来て、今日なんかは郵便局に行き、
スーパーやら薬局やらで買い物、そして友達とお茶・・・という感じ。
それに加えて庭の手入れをしていると、あっという間に子供たちが
帰ってくる時間になっています。

そして、やらなければならないことはキリがなく、
今の時期だと大掃除の序章・・・というべきか、普段は目を
つぶっている場所の掃除に取り掛かってみたり、とせっかくの
休みを無駄にしないように予定を組んでいるわけです。


お天気の良い今日みたいな日、リビングに差し込んだ
お日様の暖かい光を見ると母を思い出します。

田んぼや畑の仕事をして、専業主婦をしていた母は節約家で、
日中ひとりでいるので、冬なんかは出来る限り暖房を我慢して
過ごしていました。
「リビングの陽の沢山当たる窓際に座っていると、結構暖かい」
と母。
「寒いなら暖房をつけたらいいのに」
とモーリーは言っていました。

でも、それは少しでも家族のためにと節約していた母の思いやり。
それがわかったのは最近です。

そして今、モーリーもこの思いがけない休み中、ひとりの時は
暖房を節約しています。
普段の行いがいいのか、休み中はわりと暖かい日が多く、家自体も
断熱材が入り、日当たりがいいときてる。
肌寒ければちょっと着込めば大丈夫、寒くありません。

これも家族のため、そう思うと節約にも力が入ります。
あの頃の母とリンクしてる感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事。

2008-12-11 | ★日記★
仕事だったんだけど、わりと忙しくてなんか複雑な気分。

あっという間に1日が過ぎました。

ところで。
昨夜、ほんとにびっくりするような夢を見ました。
会社の上司(といっても年下だけど)と、まさかのキス・・・。
も~、どうしてこんな夢を見るのよ~、と自分に言ってみる(汗)

ドラマ「魔王」を見てから、「嵐」の大野くんのファンだけど、
その大野くんに似てるんだよな~、その上司。
最近特にいろんな話をするようになって、

「Mさん(モーリー)くらいかな~、今会社の中で
 こうして本音言えるのは。」

なんて言われたからかなぁ・・・。

にしても、突然こんな夢をみるなんて、自分でもびっくりです。
今日出社して、上司の顔をまともに見られず・・・ひとりで
照れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする