こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

昨夜の心配と、大知くん来週Mステ出演。

2016-11-25 | ★日記★
昨夜は、夫が仕事のため遅くなるということは聞いてたけど、ま、午後11時くらいかな?と。

先に寝ようといったんは寝たものの、午前1時近くになってふと目が覚めると、
夫がまだ帰宅してない・・・

こうなったらもう眠れるはずもなく、心配で夫に電話をかけたら、”明日の準備のため、まだ帰れないけど、
大丈夫、寝てて”とのことだったけど、やっぱり寝れるわけないよねー、ただでさえ眠れない夜が多いのにー(泣)

で、眠れぬまま。
時計は見なかったけど午前2時に夫帰宅。
その後、安心して朝まで眠れました。

時計は見なくても、音楽(その時はマッキーだった)を聞いてた関係上、アルバムを全部聞き終わったってことは、
まぁ、1時間は経ったってことだから、時刻はだいたいわかります。

ほんと昨夜は心配したわぁ。
やっぱり体が心配だわね、そんなお年頃だし。



ところで。

今日は、仕事から帰宅して早々硬筆書写の清書に取り掛かりました。
昨日も練習したものの、なかなかうまく書けず、今日の自分に期待して寝たので(苦笑)

やっとこさ書き上げて、いつものように先生宅のポストに投函。
夜遅くなった時は、こうしてポストに投函し、その旨を先生にメールをしておきます。

しばらくして先生からメールの返事が来ました。
”勢いが見えてます、お疲れ様でした”のメールに、疲れが吹っ飛びました!

硬筆、来月も頑張るぞー。




そんな今日も。

就寝前に読む本を探してるわけですが、おススメ、エッセイ、女性作家、癒し、暮らし・・・
などなどキーワードで検索してます。

でも、今現在自分の気持ちに引っかかる本は見つかってません、残念ながら(汗)
これからもマメに探してみるしかないね。




で。

大知くん来週のMステに出演なんですね♪
(RE)PLAY見るぞーー!

時事通信 / 三浦大知 プロ顔負けのちびっ子ダンサーと共演
YouTubeでUPされた大知くんのリリイベです。
5000人も集まったんですね~、すごい!
大知くんのMC、面白かった(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKにマッキー出演。

2016-11-24 | ★日記★
ツイッターで知った、本日NHKで放送の「第1回明石家紅白!」
これにマッキーが出演ってことで、さっそく見てみました。

マッキーのメディア出演、ほんとに久しぶり見たわ~~。
ああ~、マッキーだ~~(笑)
ちょっと痩せた?

ピアノの弾き語りで、「世界にひとつだけの花」を歌いましたが、マッキーは
世界一ピアノの似合う男だとあらためて思いましたね♪

来月14日のニューアルバム「Believer」楽しみです。




ところで。

先日、妹と話をしてて、モーリーが体調や気分に波があって、いまひとつ気分が
盛り上がらないことを言うと、”前、そんなにテンション高かったん?”と失笑とともに言われ・・・

続けて妹は、”わたし、日頃からテンション低くてよかった”と言う始末。

以前の自分はそれを普通と思い、今から考えるとものすごく元気に過ごせていたのだな、と
まるでずいぶん前のことのように思い出したのでした。

以前と今のテンションの落差があり過ぎる・・・これも問題です(汗)

体ももちろん元気だったのだけど、まずは気持ちが先行していて気迫に充ち、体は気持ちに引きずられるように、
いや、半ば無理やり動かされてたんだな、今考えると。


ネットで調べたところによると、更年期障害には、身体的要因、心理的要因、環境的要因があると
書いてあるサイトがありました。
モーリーは、更年期障害は遺伝や体質によるものだけだと思ってたので、びっくりです。

そのサイトでは、心理的要因として、きまじめで完璧主義、ストレスに弱い人が症状が強く出ると
書いてありましたが、”きまじめ”、んー、これは当てはまらないような・・・、全然”完璧主義”でもないし・・・
ただ”ストレスに弱い”っていうのは当たってて、弱いどころか、ずいぶん弱いと自己分析してます。

身体的要因の中には、自律神経が失調気味かどうかも影響すると書かれていて、去年夏に自律神経失調症と
診断されてたので、これは当たってます。

なるほど・・・

ま、もうこうなってしまったら、上手にこの症状と付き合っていくしかないので、
しかも治療してるわけだから、元気になっていく自分の姿を思い描いて毎日過ごすことにします。

とはいえ、今の自分は、母が生きることの出来なかった年月を生きてる、そう考えると、
何だか感慨深いです。




そんな今日。

息子に、NHKの「THE SONGS」にRAD(RADWIMPS)が出ることをLINEしたら、
”てか、LINEに雪が・・・”と息子。

ほんとだ・・・

東京が初雪だったから?(笑)

でも、あれは雪が降ってる時間帯だけだったのかも。
夜になった今のLINEは、雪降ってません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JeffとHalvorsenをおススメ、そして、大知くんリリース日。 

2016-11-23 | ★おススメの洋楽★
まず最初に。

SoundCloudでUPされてたJeff Bernatの楽曲が、
ようやくYouTubeでUPされたので、さっそくおススメします♪

Jeff Bernat / All For Me

やっぱりこの声、いい。
しっとりしてて心地良くて、特に夜聞くとゆったりした気分になれます。


次は、息子がススメてくれたHalvorsen(ハルボルセンと読むらしい)

Halvorsen / She Got Me Like

これもハッピーになれそうな1曲、ジャンルはFuture Bass(だと思う)
ハッピーで可愛らしいFuture Bassというジャンル、とっても好きです。




ところで。

今日も、午前中はあんまり体調も気分も良くなくて、ほんと帰ろうかと思った(汗)

今週は、1週間休む人もいるし、出張の人もいるし、ほかの部署に応援に行った人もいて、
どうしても今いる人に負担がかかってます。

こんなどんよりした時、学生時代の友達からメール、そして、帰宅してからはももちゃんからも
メールがありました♪

ほんとに嬉しかった。


ももちゃんからは、大知くんのリリースイベントで握手したっていう報告あり!
その握手会での場面が思い浮かぶ内容で、こっちまで握手会に行ったみたい(笑)

ももちゃんは、自分が思って言いたかったことをちゃんと伝えたようです。
よかったね!

伝えたいと思ったことはちゃんと伝えるってこと、モーリー以前は心がけてましたが、
いつの間にか忘れてしまってて。

そうだね、あの時伝えればよかったと思うより、さらりと自然に素直に言えばいいよね。
カッコつけなくてもいいんだし。

ももちゃんが、そういうことを思い出させてくれました。

今日は、大知くんの「(RE)PLAY」リリース日♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大知くん「Look what you did」コレオビデオ公開。

2016-11-22 | ★日記★
三浦大知 / Look what you did-Choreo Video-

今日、ツイッターで「(RE)PLAYの」カップリングのコレオビデオが公開されてることを知り、
さっそくチェック!

んー、ライブのあの感動がよみがえります~♪

そうそうこんな楽曲だった、コレオは覚えてないけど(苦笑)

このアレンジ、誰か有名なDJが手掛けたのかと思いきや、MVのプロデューサーのお名前しか
書かれてなかったので、詳細はわかりません。

なんかこの楽曲、世界に発信してもおかしくない、いや、アメリカとかでリリースした方がいいんじゃね?
と思うほど、オシャレでカッコいい!

ていうか、これ、一発撮りなのねー。
確か、モーリーの大好きな「Good Sign」のMVも一発撮りじゃなかったっけ?

この動画は、「(RE)PLAY」に続いて、ほぼ毎日見る動画の1つになりました♪




さて。

昨日は、いまひとつ気分がさえない感じ、そして、体調もいまいちで。

ホルモン治療をしてるものの、体調には少し波があるような・・・
一時期は、夜はよく眠れてたけど、ここ数日はそうでもない、そして、先週の金曜日みたいに
疲労がたまって仕事を休んでしまうといったこともあります。

ほんと自分の体なのに、自分のものじゃない気がしてます。
なので、今現在体調が良いからといって、以前のように飛ばしてしまうことはもうしなくなり、
来たる体調不良に備えて、体力温存?てか、省エネ行動をとる始末(汗)

そんな自分、あんま好きじゃない・・・

いや、でも、そんな自分だって自分には変わりないんだもんね。
仕方ないや、好きにならなきゃ(苦笑)


そんなこんなで、眠れぬ夜があるということは、読書も進むわけで。

角田光代さんのエッセイ「なんでわざわざ中年体育」は、昨夜読み終わってしまい、
以前の角田さんのエッセイを読み始めました。

最近購入した津村記久子さんのエッセイは、本の紹介、感想なので、購入したにもかかわらず、
今は読む気にならず・・・
また気が向いたら読みます。




ところで。

WOWOWで録画したフェスの数々、ロッキン、サマソニ、氣志團万博、そして、民放で録画した
ワイバンなどなど、我が家のブルーレイレコーダーはフル回転(笑)

今は、その録画をディスクに落とそうにも、肝心のブルーレイディスクが在庫切れで・・・
今週金曜日にある「バズリズム ライブ2016」も録画したいのに、HDDの残量が
めっちゃ心配です。

しかも、WOWOWでは、今月「スターウォーズ フォースの覚醒」が放送されるから、それも
録画したい!

なんとか対策を講じなければ(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉拾い。

2016-11-20 | ★日記★
昨日のUVERworldのライブ@広島グリアリ♪

熱気冷めやらん息子と娘から、11時頃までLINEが来てました。


まさかの2階席だった娘は、友達が取ったチケで、当日判明した席だったけど、
ステージ向かって左側、かなりステージに近い場所で、ライブ前後の写真を送ってくれました。
モーリーもそういう席から、ステージ全体を見たかったなーっていう位置でした、いいなー!

娘は何せ1年ぶりのUVER。
ちゃんと予習・復習して臨んだようで、本人いわく、

”2階席から転がり落ちそうなくらい飛んだり跳ねたりした!”
”これから1年はもう飛ばんでいいじゃろ、くらい飛んだ!”

そうです(笑)

息子は、アリーナ席で通路側だったってことで、移動するメンバー、”かっちゃんと信人に触った!”そうです。


そんな2人は、ライブ後びくどんで遅い夕ご飯を食べたようで、銀テ持ってタオルかけた姿の写真を
送ってくれました♪
さらに、いいなー!


参戦出来なかった母さんですが、来年は参戦出来たらいいな。
新曲を5曲も披露した彼ら、当然アルバムリリース近いんじゃね?(笑)

てことで、アルバムを楽しみに待ちたいと思います♪




ところで。

昨日から出張だった夫がお昼に帰宅し、心細い昨夜、がむしゃらに硬筆書写を練習したモーリー、
ホッとしております(笑)
がむしゃらに練習したわりには、いい清書が出来ず無念ですが(汗)


雨が止んだので、今日はがむしゃらに庭の落ち葉拾い(苦笑)
樹木が何本かあるので、秋の終わりには、当然葉がたくさん落ちるわけで、
この作業を終わらせたらやっと冬を迎えられる感じです。

まだ少し樹木に葉が残ってるから、来週も落ち葉拾いかな。
今日は、大きなゴミ袋2個分の落ち葉でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする