1700人(?)収容の大ホールですが、
残念ながらオルガンはありません。
アーレンをお借りしたり、
最近はYAMAHAのオルガンを運んで頂いておりました。
早朝から終演までスピーカーの設置など、
技術の方が付きっ切りでお世話をして下さり、
本当に心強く思っております。
次回はパイプ・オルガンの設置されているホールになりそうで、
それはそれで楽しみなのですが、
親身になってお世話をして下さった
技術者の方にお会いできないのはとても寂しい気がします。
今回も本当にありがとうございました。
次回はこの楽器かな?

残念ながらオルガンはありません。
アーレンをお借りしたり、
最近はYAMAHAのオルガンを運んで頂いておりました。
早朝から終演までスピーカーの設置など、
技術の方が付きっ切りでお世話をして下さり、
本当に心強く思っております。
次回はパイプ・オルガンの設置されているホールになりそうで、
それはそれで楽しみなのですが、
親身になってお世話をして下さった
技術者の方にお会いできないのはとても寂しい気がします。
今回も本当にありがとうございました。
次回はこの楽器かな?


あの新幹線大幅遅れの金曜日夜、
ようやく大混雑の東京駅に到着したあと、
タクシーでホテルへ。
息子と彼の友人と天麩羅を食べようと予約していたのですが、
彼等はすでにお腹一杯・・・・〆の天茶などを堪能しておりました。
私は車海老やタラの芽などを少し揚げてもらい
生ビールで咽喉を潤しました。
やっぱり美味しいっ!!
ようやく大混雑の東京駅に到着したあと、
タクシーでホテルへ。
息子と彼の友人と天麩羅を食べようと予約していたのですが、
彼等はすでにお腹一杯・・・・〆の天茶などを堪能しておりました。
私は車海老やタラの芽などを少し揚げてもらい
生ビールで咽喉を潤しました。
やっぱり美味しいっ!!