SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
77歳の一人暮らし。

魔術師

2022-10-01 22:14:00 | 日記



今日は又、
夏に戻ったような
暑さになりました。

   🥀🥀🥀🥀🥀

ラヴェルの作品の中で
もっとも良く知られている
のは「ボレロ」でしょうか。

最初に小太鼓が
聞こえるか聞こえないかと
いう小さな音で
リズムを刻み始めます。



やがてそのリズムに乗って
フル―トがエキゾチックな
旋律を吹くと
続いてクラリネットが
後半の旋律を奏します。

メロディ―は2種類の
パタ―ンのみで
別の楽器に代わり
再現なく続けられて
いきます。

最初から最後まで10分強、
同じリズムの上で
総計169回。
楽器が1つ、2つ、3つと
増えていき最大になるので
世界一長いクレッシェンド
とも呼ばれますが
クライマックスに達し、
全オ―ケストラによる
リズムと大洪水の中で
あたかも爆発するように
最後の2小節で
急に転調してドスンと
幕切れです。


ラヴェルはこの曲を
ほんの手すさびのつもりで
書いたようですが
それが彼の作品の中で
最も人気のある作品に
なったのが面白いところ
です。

確かにこの曲はリズムも
調性も変わらず、
ただ一つのクレッシェンド
だけで盛り上げられるので
これほど簡単な音楽も
珍しいのですが、
「オ―ケストレ―ションの
魔術師」と呼ばれた
ラヴェルの特性が
最大限に発揮された
作品なのです。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
m-shaさんへ (のびた)
2022-10-02 08:44:46
ラヴェルのボレロ 好きな曲の一つです
コンサートでも あちこちで聴き 思い出に残ります
映像と曲 楽しみました
こんな形で聴けたら それこそ ブラボーと歓声を上げたいですね

似たような曲 モルダウも思い起こされます
返信する
ボレロ (たこちゃん)
2022-10-02 09:30:54
おはようございます。

ボレロはバレエでも、フイギュアスケートでも
よく使われて、人気ですね。
最後の終わり方がなんとも、いいです。

先日、テレビで、メロディーを、
各楽器のだせる
精一杯の高音域が使われていて、
それが魅力的なんだと、やってました。

この画像、もちろん、アドリブではなくて、
あらかじめ、予定してあるのですよね。
でも、偶然、出くわしたら楽しいでしょうね。
返信する
Unknown (m-sha)
2022-10-02 23:09:20
こんばんは。

ラヴェルのボレロ、
カッコ良い曲ですね。

映像、ご覧下さりありがとう
ございます。
音楽があるとなごみますね。
のびたさまのピアノも
ブラボーですよ。
ぜひぜひ継続なさって
下さいね。❣️❣️
返信する
Unknown (m-sha)
2022-10-02 23:22:45
たこちゃん、

こんばんは。

そういえばスケ—トでも
使われていましたね。

最後、大音響で暗転するなんて
本当に面白い!
同じメロディ—とリズムなのに
凄いです。

こんな演奏の場面に出くわして
みたいけれど残念なから一度も、、。

ソ連崩壊?の時だったかな。
パリの街や地下鉄で
ソ連のオケの
ヴァイオリニストや
管楽器の人のソロの演奏を
聴いたことがありますが
上手かった!
返信する

コメントを投稿