![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/75a4b4da1d892f97f4cd9612d4c59a1c.jpg)
昨日の兵庫知事選は
早々と斎藤元彦氏
再選となりました
真摯で丁寧な物腰の
選挙運動でしたので
県民の心が
動いたようですが
今後
難題山積みの知事を
見守っていく事に
なります
✨✨✨✨✨
昨夜の
クラシック音楽館
先ずは
辻本玲氏のソロで
「ロココ風の主題による
変奏曲」
豊かで柔らかな音色と
絶妙な間の取り方に
思わず聴き入って
しまいました
その後は
尾高忠明氏が
独自に選んだ
「白鳥の湖」
コンマスの郷古氏の
パ・ド・ドゥの
ソロが抜群!
又、チェロの藤森氏との
絡みも絶妙でした
「ナポリの踊り」の
トランペットも
素晴らしい
終幕は圧巻の音量で
実に聴き応えのある
演奏でした❗️
「白鳥の湖」フィナ―レ
パリ オペラ座
昨夜のテレビは、めずらしく
大音響?で、聴きました。
辻本玲のチェロ、ナマはもっともっと
よく鳴るのです。
ピアノトリオの途中まで聴いて
寝ました。
今日は、だいぶ、気温がさがりましたが
それでも、歩くと結構暑い。
隣駅のパン屋まで往復しました。
この白鳥の湖、ハッピーエンドじゃない
のですね。いろいろな版があるようですね。
悪魔の衣装をつけて、
王子と同じくらいに踊るのは、
かなりハンディじゃないかしら。
私は「白鳥の湖」が
終わってすぐに
寝ました
最近、睡眠アプリで
寝るのが
楽しくなっています
辻本玲氏、ソロも凄いし
オケマンとしても
素晴らしいですね❗️
楽しかったです
白鳥の湖のチェロの
藤森氏とは
大阪のいずみホ―ルで
ご一緒した事が
あります
昨夜のコンマスとの
掛け合い、良かった!
今夜はすでに
冷え込んできました
明日は
一桁の予報です
風邪をひかないように
お過ごし下さいね