間一髪 2017-05-18 19:12:45 | 日記 昨夜は珍しくなかなか眠れず、 夜中を過ぎてから 睡眠薬を飲んでしまったが、 朝、目が醒めると かなり陽が高い。 「まさか?」と思い、外を覗くと すでに軽トラックが 止まっていて、 職人さんが準備している ところだった。 パジャマを脱ぎ捨てたところで チャイムの音。 「はい、お待ち下さい。」と言いつつ、 階段を着替えながら駆け下りて ギリギリセ-フ。 もち、すっぴん、ボサボサ頭。 おはようございます、、と 頭を下げて誤魔化した。 いつも早いのに 8時半まで意識不明とはなぁ。
修正? 2017-05-17 20:27:25 | 日記 今朝はキッチンの天井ガラスのコ-キングと 塗装の修正に来てくれました。 あとは防水の手直しと BSのアンテナ線を固定で いよいよ終わり、、でしょうか。 昨日からのクシャミが 花粉症か風邪症状なのかわからず、 今日は一日、家で過ごしました。 ごそごそ片付けもの。
クシャミ連発で、、、。 2017-05-16 17:39:39 | 日記 今日は片付けものの続き、、。 紙袋に沢山の紙の山 演奏旅行のメンバー表やスケジュールなど やり取りしたFAXまでしっかり残っていました。 その他、もう頂けない方からの お手紙やカ-ド類など、 捨てるには忍びないのですが、 一枚、一枚、懐かしく読み返させて頂き、 処分させて頂く事にしました。 又、20年前の「私の履歴書」が出てきて、 ついつい座り込んで 読んでしまいますが、 鼻がムズムズ、クシャミ連発です。 マスクをするべきだったのに 時、すでに遅し。 少し気温も低い一日でしたね。
薔薇の名前 2017-05-15 20:17:15 | 日記 オードリーヘップバーンという品種だそうです。 ちなみに我が家の薔薇は 今年は元気がありません。 赤とピンクが少し咲き始めましたが。 白いJ.F.K.は、残念ながら 花をつける気配はありません。
ウォルト ディズニー 2017-05-14 19:36:24 | 日記 昭和38年から40年頃だと 思いますが、 日曜日の夜は、ウォルト ディズニー氏 ご本人が出演するTVを楽しみに していました。 懐かしい。
母の日 2017-05-14 17:26:25 | 日記 午後、帰宅し、 昨日から冷やしていた プレゼントのスイカを カットしました。 皮が薄くて、中身ぎっしり。 甘くて美味しい。 疲れが吹っ飛びます。 小玉スイカですと、 一人暮らしでも大丈夫。 「ひとりじめ」という品種。 おすすめです。
片付けもの。 2017-05-12 22:17:22 | 日記 片付けものを始めましたが、 まずは紙の山との格闘。 一体何時になれば、 片付くのか、おもわずため息。 あちらこちらから出てくる 旅行の写真や絵はがき、 整理はしたものの 又、元に戻るのが 歯がゆいところ。
新型ピアノ 2017-05-11 18:50:27 | 日記 ハンガリーのピアニスト ゲルゲィ・ボガーニ氏が開発した 新型ピアノです。 価格は25万€ 日本円で約3000万円 木材ではなくカーボン・ファイバーで作られているそうですが、 蓋を閉じるとピアノにはとても見えない。 すでにハンガリーの五つ星ホテルで 使われているとの事。 どんな音がするのでしょう。
ようやく日の目、、、を見た? 2017-05-10 13:29:22 | 日記 玄関のガラスが新しくなりました。 今日は曇り空ですが、 それでも光が射し込んできます。 高くて手が届かず、 窓ふきができないので、 何日、持つかしら? 玄関タイルを 昨日、大慌てで漂白しましたが、 やはりムラが目立ちますね。
美声の隣人 2017-05-09 07:48:01 | 日記 今にも雨が落ちてきそうな 曇天の朝。 お向かいの竹薮からうぐいすの声。 どうも此処に居を定めたらしく、 先週から美声を聴かせてくれ、 朝食と夕食の支度の時間を 優雅な気分にしてくれます。 それにしても良く響くテノ-ル? リビングの窓を開け放って、 聞き惚れています。 梅雨が開けると、又、凄まじい クマゼミ団体様の到来❗ あまりの煩さに、 窓を締め切りますが。
一気に夏装束。 2017-05-08 20:02:16 | 日記 このところ、日中の暑いこと。 冬のジャケットとタ-トル姿から 一気に夏のブラウスへ変身しました。 先週はまだ足元が冷たくて 小さな電気暖房機をつけていましたのに、 このところ、運転中もレッスン中も 冷房が必要です。 春物は結局、出さず仕舞いですが、 明日からは雨で気温が下がるようです。 さて、どうなりますか。 明日の朝、頂きます。 ジャムとコンフィチュ-ル。