変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




【恋】という単語から、松山千春を連想する世代ですが、何か?

愛だの恋だのと浮かれやがって、と、幾ら強がってみたとしても、
誰もが通る道。概ね全てが経験者・・・のはず。

今思えば、恋している時の人間の能力というのは凄まじい。
そもそも本人が、何でもできる気になっている。
寝なくても平気。
好き嫌いなく食える。
疲れというものを知らない。
きっと病気にもならない。
その上、物凄い瞬発力もあるんだ。

文字通り、燃えるような心の昂り。

微笑ましくもあり、羨ましくもある。

四十路を越えて、やっとわかったんだ。
ちょっとだけ、だけどね。
何がって、確かに【愛する】ことと【恋する】ことは違う。
上手く表現できないんだけど、敢えて言葉にするなら、
内向きなのが、恋なんだと思う。
決して否定的な意味ではないのだけど、
「愛する人」と言うと、この『人』は相手側を意味する。
「恋する人」と言うと、恋している自分側を指すんじゃないかな。
だから内向きなんじゃん、という単純な発想。

あ、別に言いたいことや記録しておきたいことがあった訳じゃ
ありません。ただ、思いついたことを書いただけ。

あしからず。

恋するクリック
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )