変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




モチベーションを如何に高めるか、全部ではないにしても
それは個人に依存する部分がある。

原動力は何ですか?
充実感?
楽しみ?
それとも他の何か?

おいらの場合は。
今まで積み上げてきたもの、既に手に入れたもの、
そういったものを失う恐怖って大きいですよね。
こういった恐怖心が動機です。

言い切ってしまいましたが、事実だと思います。

この恐怖心が、次の一手を停める。
踏み出した足は、降ろす場所を失う。
開けた口から出るのは、トドメの台詞から吐息に変わる。

結局は、自分自身から自由になること、それがが最も
難しいことなのではないか。

あの人の為に用意した言葉。
ヤツに伝えたい台詞。
誰かに聞かせたい物語。

表に出ることなく墓場まで持っていくのか。
それともただ忘れていくだけなのか。

寂しいじゃないか。
おいらは生きているんだぜ。

 魂のクリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )