maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

フロー管苔掃除

2013-02-02 20:38:54 | aquarium
海水水槽のガラス面の苔掃除のついでに、しばらく振りにフロー管の苔掃除をしました。



やっぱ、クリアになると気持ちが良いw
シリキルリスズメのポップアイですが、今朝水槽の前の水面付近でフラフラしていたので、網で捕獲して治療しました。
治療といっても、ポップアイの原因となってる気泡を針で突いて潰しただけですけど。。
目が元通りになり、今は普通に泳ぎ回っています。

NO3・PO4-Xの投入でリン酸吸収バクテリア以外に、病原菌も繁殖したのかもしれません。
SM(酒・味醂)メソッドをやったときも病気が蔓延したので、その可能性はあります。
しばらく投入を止めようかと・・・

淡水水槽のランプは手持ちのスタンドを改造して取り付けています。



カージナルテトラと水草(クリプトコリネバランサエ)を追加しました。。



ヘアーグラスがまだ水上葉のままなので見た目が悪すぎます。。。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ



ヤフオクLED

2013-02-02 06:32:29 | aquarium
ヤフオクで購入した中華LEDが届きました。

今回のは7素子14Wという代物。。
12素子24Wと比べると随分小振りで、扱いやすそう。





白5・青1・赤1の水草育成用という素子構成です。
蛍光灯の水草育成用と似たような色合いですが、外周の対角上に赤と青の素子が配置されているため水槽内では色ムラが出ますね。。。

実測の消費電力は10Wほどでした。
24Wランプの実測が18Wだったので予想はしてましたが、素子定格の70%ぐらいの駆動ですね。

明るさ的には少し暗いかな?という感じですが、海水水槽の120Wを見慣れてますから、そう感じるのかもしれません。。
白7灯のものだと、もっと明るく感じられたでしょうね。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ