海水水槽は定期メンテナンスしかしていないので、あいかわらずネタがありません。

一方、ボチボチ手を加えている淡水水槽には、CO2添加設備を導入しました。

電磁弁は以前水草をやってたときのものを引っ張り出してきましたが、ほかは新規購入です。
スピコンつきのレギュレータ(2次圧固定)が5000円弱で買えるのは助かります。。
バブルカウンター付きのボンベスタンドも800円弱だったのでとてもお買い得だと思います。
このボンベスタンドは底面積が広いので安定性も良いですね。。
CO2添加量は照明ON時のみ、5~6秒に1泡です。

床の上に干からびたミナミヌマエビを発見。。

何かに驚いてダイブしたのでしょうか。。。
水槽蓋の隙間をきちんと埋めないといかんな~
ナムナム。。


一方、ボチボチ手を加えている淡水水槽には、CO2添加設備を導入しました。

電磁弁は以前水草をやってたときのものを引っ張り出してきましたが、ほかは新規購入です。
スピコンつきのレギュレータ(2次圧固定)が5000円弱で買えるのは助かります。。
バブルカウンター付きのボンベスタンドも800円弱だったのでとてもお買い得だと思います。
このボンベスタンドは底面積が広いので安定性も良いですね。。
CO2添加量は照明ON時のみ、5~6秒に1泡です。

床の上に干からびたミナミヌマエビを発見。。

何かに驚いてダイブしたのでしょうか。。。
水槽蓋の隙間をきちんと埋めないといかんな~
ナムナム。。

