海水水槽は変化無いので淡水水槽に注力しているこの頃です。。
油膜が気になりだしたので、外掛式フィルターを追加しました。


外掛式フィルターの落水で水面に浮いてる油膜を巻き込もうという魂胆です。。
シャワーパイプを水面上に出す方法もありますが、チョロチョロと音がするのが嫌なので・・・
ネットで当たりを付けていた時点では、ニッソーのフラットフィルターSかマスターパルミニミニが候補だったのですが、こちらのショップやホムセンを何軒か回ってみたところ、GEXかテトラしか置いておらずニッソーは駆逐されておりました。。。orz
ポイントは水槽内にポンプなどが無くゴテゴテしてないものだったのですが、最後のホムセンで見つけたGEXスリムフィルターSSに渋々決定しました。
これもポンプが水槽内に設置となるタイプで残念だったのすが、コンパクトなので良しとしました。。
ただ、フィルターなんて目立って欲しくないのに、水中ポンプの明るいグレーや蓋の白が目立ちすぎて気に入らないったらありゃしない。。。

まぁ、エデニックシェルトのシャワーパイプやテトラのヒーターなどとの干渉も回避して、上手く収まったので納得できたかな。。
動かしてみると、騒音がほとんど無いのはさすが水中モーターといったところで、素晴らしいです。
今しがた気に入らないと言ったことを、ここで訂正しますw
魚も追加しました。
AP.カカトイデスの欧州オレンジのペアです。

先住のチェッカーボード♂とバトルになるかと心配しましたが、今のところ大きな争いは起きてません。
カージナルテトラもいますし繁殖させる気はないですが、ペア飼いというのも気分的に良いものです。。
♀は地味ですけど・・・・

油膜が気になりだしたので、外掛式フィルターを追加しました。


外掛式フィルターの落水で水面に浮いてる油膜を巻き込もうという魂胆です。。
シャワーパイプを水面上に出す方法もありますが、チョロチョロと音がするのが嫌なので・・・
ネットで当たりを付けていた時点では、ニッソーのフラットフィルターSかマスターパルミニミニが候補だったのですが、こちらのショップやホムセンを何軒か回ってみたところ、GEXかテトラしか置いておらずニッソーは駆逐されておりました。。。orz
ポイントは水槽内にポンプなどが無くゴテゴテしてないものだったのですが、最後のホムセンで見つけたGEXスリムフィルターSSに渋々決定しました。
これもポンプが水槽内に設置となるタイプで残念だったのすが、コンパクトなので良しとしました。。
ただ、フィルターなんて目立って欲しくないのに、水中ポンプの明るいグレーや蓋の白が目立ちすぎて気に入らないったらありゃしない。。。

まぁ、エデニックシェルトのシャワーパイプやテトラのヒーターなどとの干渉も回避して、上手く収まったので納得できたかな。。
動かしてみると、騒音がほとんど無いのはさすが水中モーターといったところで、素晴らしいです。
今しがた気に入らないと言ったことを、ここで訂正しますw
魚も追加しました。
AP.カカトイデスの欧州オレンジのペアです。

先住のチェッカーボード♂とバトルになるかと心配しましたが、今のところ大きな争いは起きてません。
カージナルテトラもいますし繁殖させる気はないですが、ペア飼いというのも気分的に良いものです。。
♀は地味ですけど・・・・

