いつも会社の給湯室でシコシコと麺類を作って食しています。。
冬場は寒いので暖かい麺のメニューばかりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/69d8ede84ccc0e617e2899fb54ebc7f9.jpg)
狐うどんです。
冷凍讃岐うどん1玉・・・30円
味付けきつね2枚・・・32円
はんぺん2切れ・・・5円
ネギ少々・・・5円
卵1個・・・13円
濃縮出汁つゆ1杯分・・・30円
お会計は117円になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/085666c5e10b8e86f6cc4e29f1fb77c3.jpg)
天玉そばです。
そば乾麺80g・・・20円
えび天1尾・・・98円
はんぺん2切れ・・・5円
ネギ少々・・・5円
卵1個・・・13円
濃縮出汁つゆ1杯分・・・30円
お会計は171円になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/39fcbc38f5910dd30f96684cb8425b39.jpg)
ラーメンです。
袋麺1個・・・70円
焼き豚風ハム2枚・・・40円
味付けメンマ・・・15円
はんぺん2切れ・・・5円
ネギ少々・・・5円
卵1個・・・13円
のり少々・・・5円
お会計は153円になります。
夏場はざる蕎麦やざるうどん、素麺などあっさりした感じで済ませるので安くつきますが、冬場はトッピングに凝るためやや高くつきますねw
外食やコンビニ弁当で500円支払うことを考えると、1食350円ほど浮きます。
これで、ひと月で10000円、1年で12万程のアクア資金が捻出されますwww
冬場は寒いので暖かい麺のメニューばかりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/69d8ede84ccc0e617e2899fb54ebc7f9.jpg)
狐うどんです。
冷凍讃岐うどん1玉・・・30円
味付けきつね2枚・・・32円
はんぺん2切れ・・・5円
ネギ少々・・・5円
卵1個・・・13円
濃縮出汁つゆ1杯分・・・30円
お会計は117円になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/085666c5e10b8e86f6cc4e29f1fb77c3.jpg)
天玉そばです。
そば乾麺80g・・・20円
えび天1尾・・・98円
はんぺん2切れ・・・5円
ネギ少々・・・5円
卵1個・・・13円
濃縮出汁つゆ1杯分・・・30円
お会計は171円になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/39fcbc38f5910dd30f96684cb8425b39.jpg)
ラーメンです。
袋麺1個・・・70円
焼き豚風ハム2枚・・・40円
味付けメンマ・・・15円
はんぺん2切れ・・・5円
ネギ少々・・・5円
卵1個・・・13円
のり少々・・・5円
お会計は153円になります。
夏場はざる蕎麦やざるうどん、素麺などあっさりした感じで済ませるので安くつきますが、冬場はトッピングに凝るためやや高くつきますねw
外食やコンビニ弁当で500円支払うことを考えると、1食350円ほど浮きます。
これで、ひと月で10000円、1年で12万程のアクア資金が捻出されますwww