CaリアクターのCO2添加にずっと小型ボンベを使ってきましたが、今回5Kg入りのミドボンを購入しました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/97d3976b77f5a597ac6bfb74f305daee.jpg)
購入先は、以前benopaさんに教えてもらったWaterPlantsWorldというところ。
送料を含めると少し高いですが、ボンベ返却や再充填のシステムがしっかりしているようなので、ココにしました。
到着時の充填量確認も問題ありませんでした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/4e26af139ad323b61e6527dd9ea4deda.jpg)
先日購入していたアダプターを使って、小型ボンベ用レギュレーターを取り付けました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/a081b21cf7313f86db8ef693ba28f68b.jpg)
炭酸ガスは無色無臭で直接的な毒性はありませんが、空気中の濃度が上がると人体に影響が出るようです。
映画「アポロ13」ではキャニスター(二酸化炭素吸収装置)の故障で二酸化炭素濃度が上昇しピンチになってましたね。。
密閉された6畳間で5KgのCO2が漏れ出ると致死濃度となるようなので、十分注意しないと・・・
滅多なことはないと思いますけどね。。
これで5~6年はCaリアクターのCO2の心配をしなくてよさそうです。。
それまでずっと水槽が順調かどうかのほうが心配か・・・・
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/97d3976b77f5a597ac6bfb74f305daee.jpg)
購入先は、以前benopaさんに教えてもらったWaterPlantsWorldというところ。
送料を含めると少し高いですが、ボンベ返却や再充填のシステムがしっかりしているようなので、ココにしました。
到着時の充填量確認も問題ありませんでした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/4e26af139ad323b61e6527dd9ea4deda.jpg)
先日購入していたアダプターを使って、小型ボンベ用レギュレーターを取り付けました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/a081b21cf7313f86db8ef693ba28f68b.jpg)
炭酸ガスは無色無臭で直接的な毒性はありませんが、空気中の濃度が上がると人体に影響が出るようです。
映画「アポロ13」ではキャニスター(二酸化炭素吸収装置)の故障で二酸化炭素濃度が上昇しピンチになってましたね。。
密閉された6畳間で5KgのCO2が漏れ出ると致死濃度となるようなので、十分注意しないと・・・
滅多なことはないと思いますけどね。。
これで5~6年はCaリアクターのCO2の心配をしなくてよさそうです。。
それまでずっと水槽が順調かどうかのほうが心配か・・・・
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/saltwater/img/saltwater88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)