増殖して近隣を侵略しつつあったスターポリプと、えだが垂れ下がってウミキノコと接触していたカワラフサトサカGのトリミングをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/05b48a9a9893ed3167db406e9c3e046d.jpg)
スターポリプは手でブチブチと千切りましたが、カワラフサトサカはカッターの刃でカットです。
カワラフサトサカGのカット後の様子はこんな感じ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/b093b0fa56b1ce8114b06bb8d2973e36.jpg)
丸で囲った部分から下に垂れ下がり、ウミキノコに接触していました。
毒性はカワラフサトサカのほうが強いらしく、ウミキノコがいじけちゃいました。。
AP.ボレリーの卵は今朝には無くなっていました。。
稚魚を探しましたが見当たらず・・・
食卵されてしまったのかもしれませんね。。
覗き込んだり、フラッシュ撮影しまくったのがいけなかったか??
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/05b48a9a9893ed3167db406e9c3e046d.jpg)
スターポリプは手でブチブチと千切りましたが、カワラフサトサカはカッターの刃でカットです。
カワラフサトサカGのカット後の様子はこんな感じ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/b093b0fa56b1ce8114b06bb8d2973e36.jpg)
丸で囲った部分から下に垂れ下がり、ウミキノコに接触していました。
毒性はカワラフサトサカのほうが強いらしく、ウミキノコがいじけちゃいました。。
AP.ボレリーの卵は今朝には無くなっていました。。
稚魚を探しましたが見当たらず・・・
食卵されてしまったのかもしれませんね。。
覗き込んだり、フラッシュ撮影しまくったのがいけなかったか??
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/saltwater/img/saltwater88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)