今日は家への帰りに西友の日曜大工のコーナーに寄ってみたら、耐水性のサンドペーパーがありました。番号を見てみると#1500がありました。普通の物は65円ぐらいでしたが、#1500は130円ぐらいでした。この#1500を買って家に帰りました。
鏡を綺麗にする手順は簡単で、まず鏡全面を濡らします。サンドペーパーは幅3cm程度に切り持ち易い大きさにします。あとは端から順に擦っていくだけです。水を含んだサンドペーパーは面白いぐらいに滑っていきます。すると鏡の表面についていた白い水垢のようなものが取れていきました。
他の方法はこのあと鏡が乾きはじめると斑ができ見づらくなっていったのですが、この方法だと斑はほとんど分かりません。それからしばらく普通に風呂に入ってみたのですが、全然曇りは出ませんでした。
よくよく考えると家の風呂場の鏡はあまり曇りを気にしないで放置をしていたのでなかなか汚れが落ちなかったようです。ネットで調べたら白い汚れはスケールと言ってしっかり付着するとなかなか落ちないそうです。薬品などは扱いもよく判らないし、高価なものもあると思います。耐水性の#1500のサンドペーパーにこんな力があるとは思いませんでした。
これでしばらく様子をみようと思います。
鏡以外には使えない方法ですね。ステンレスやプラスチック、大理石などにやると傷だらけになるでしょうね。
鏡を綺麗にする手順は簡単で、まず鏡全面を濡らします。サンドペーパーは幅3cm程度に切り持ち易い大きさにします。あとは端から順に擦っていくだけです。水を含んだサンドペーパーは面白いぐらいに滑っていきます。すると鏡の表面についていた白い水垢のようなものが取れていきました。
他の方法はこのあと鏡が乾きはじめると斑ができ見づらくなっていったのですが、この方法だと斑はほとんど分かりません。それからしばらく普通に風呂に入ってみたのですが、全然曇りは出ませんでした。
よくよく考えると家の風呂場の鏡はあまり曇りを気にしないで放置をしていたのでなかなか汚れが落ちなかったようです。ネットで調べたら白い汚れはスケールと言ってしっかり付着するとなかなか落ちないそうです。薬品などは扱いもよく判らないし、高価なものもあると思います。耐水性の#1500のサンドペーパーにこんな力があるとは思いませんでした。
鏡以外には使えない方法ですね。ステンレスやプラスチック、大理石などにやると傷だらけになるでしょうね。