
12月03日 タッチパッド |
ノートパソコンのキーボードを使って入力をしているとイライラすることがあります。キーボードの手前に指でマウスポインタを操作するタッチパッドに指の腹が当たってカーソルが明後日の方角に飛ぶことがあります。考えながら入力をしていてピョーンとカーソルが飛ぶと気持ちも失せてしまいます。実はこれパソコンによっては解消する簡単な方法があります。

12月03日 キーボード |
キーボードをよく見てください。デスクトップのキーボード違うところがあるのは判りますか?ノートパソコンのキートップにはいろいろなものが印刷されています。キーの数が少ないのでFnキーと組み合わせて無くなったキーの代用をさせようと言うことなのです。
F・4あたりにマウスの絵が描かれているキーがあります。このマウスの絵は四角く囲まれているのでFnキーを押しながら押すとタッチパッドが無効になる場合があります。

12月03日 タッチパッド無効 |
教室のパソコンだとこんな表示が出てきました。USBマウスをパソコンに差すと自動的にタッチパッドが無効になるようです。これで入力するとイライラしなくってすみそうです。
今日は天気は良かったのですが、寒かったです。
しっかり冬型の気圧配置だったようです。風邪に注意ですね。