家の前は外環自動車道が通っています。側道には歩道があり、そこには小さいながら植栽があります。
昨日歩道の植栽の花を写してきました。今日は少し引き気味に撮ってみました。
黄色い花です。高さは3~40cmほどで小さな花が咲いています。
よく見ると黒い豆のような種子をつけているようです。
同じ種類の花です。たくさん咲いているわけではありませんが、
数箇所に咲いています。一日経つと花は枯れてしまうようです。
歩道の真ん中の小さな植栽の花です。色は白と薄い紫の花が咲いています。
紫の花の方が見やすかったかもしれません。
花などの小さなものを写すのは難しいですね。簡単に撮れると思ったのですがパソコンの画面で見ると粗が目立ちます。
昨日歩道の植栽の花を写してきました。今日は少し引き気味に撮ってみました。
黄色い花です。高さは3~40cmほどで小さな花が咲いています。
よく見ると黒い豆のような種子をつけているようです。
同じ種類の花です。たくさん咲いているわけではありませんが、
数箇所に咲いています。一日経つと花は枯れてしまうようです。
歩道の真ん中の小さな植栽の花です。色は白と薄い紫の花が咲いています。
紫の花の方が見やすかったかもしれません。
花などの小さなものを写すのは難しいですね。簡単に撮れると思ったのですがパソコンの画面で見ると粗が目立ちます。
家の近くの神社を廻ってきました。どこも氏子さん達がきれいにしています。見ていて気持ちがよいです。
最初は諏訪神社に行きました。小さな神社ですが諏訪と言えばあらぶる神様が祭られているのかもしれません。
次に行った神社は家からちょっと距離がありました。下新倉の氷川八幡神社に行きました。ここの神社はちょっと変わっているように思えます。普通神社は鳥居の先に本殿があるのですが、ここは鳥居から90度曲がったところに本殿があります。
魔物の類はなぜか直進しかできないという話があります。日本だけは無いようです。すると大陸から大昔に渡ってきた事なのでしょうか。こういう場合に本殿を鳥居から90度曲げます。ひょっとしたら何かそういうものがあるのかもしれません。
歩くと疲れるけれど気分がいいです。
最初は諏訪神社に行きました。小さな神社ですが諏訪と言えばあらぶる神様が祭られているのかもしれません。
次に行った神社は家からちょっと距離がありました。下新倉の氷川八幡神社に行きました。ここの神社はちょっと変わっているように思えます。普通神社は鳥居の先に本殿があるのですが、ここは鳥居から90度曲がったところに本殿があります。
魔物の類はなぜか直進しかできないという話があります。日本だけは無いようです。すると大陸から大昔に渡ってきた事なのでしょうか。こういう場合に本殿を鳥居から90度曲げます。ひょっとしたら何かそういうものがあるのかもしれません。
諏訪神社 | 下新倉氷川八幡 全景 | 鳥居 | 本殿 |
神楽殿 | 扁額 | 縁起 | 神社入り口 |
家の周りをぐるりと散歩してきました。散歩ってぐらいだから歩きです。
歩いていて気がついたのですが、木々や花の名前が全然判りません。(マジです)
どなたかコメントで教えていただくとうれしいなぁ。と言うわけでよろしくお願いします。
◆ピンクの花
この花はあちこちに咲いています。背の高さは高いもので2mを超える勢いです。
いったい何の花なのでしょう。
◆黄色い花
この花は歩道の脇の植栽にたくさん植わっています。
いつもならそのまま通り過ぎるのですが、なんだろうと思い始めると気になります。
◆白い花
この花は歩道の真ん中の小さな植栽に植わっています。
小さな花で見逃しがちなのですが、アップで見るときれいな花です。
◆何の植木
家から700mぐらいのところに小学校があるのですが、その裏にあった木です。
木の苗(?)でしょうか?大きな木になるのかなぁ?
少し歩いただけでもこのようにいろいろなものがあるのですが、ととちはこれらが何なのかまったく分かりません。ご存知の方はコメントをお願いいたします。
歩いていて気がついたのですが、木々や花の名前が全然判りません。(マジです)
どなたかコメントで教えていただくとうれしいなぁ。と言うわけでよろしくお願いします。
◆ピンクの花
この花はあちこちに咲いています。背の高さは高いもので2mを超える勢いです。
いったい何の花なのでしょう。
◆黄色い花
この花は歩道の脇の植栽にたくさん植わっています。
いつもならそのまま通り過ぎるのですが、なんだろうと思い始めると気になります。
◆白い花
この花は歩道の真ん中の小さな植栽に植わっています。
小さな花で見逃しがちなのですが、アップで見るときれいな花です。
◆何の植木
家から700mぐらいのところに小学校があるのですが、その裏にあった木です。
木の苗(?)でしょうか?大きな木になるのかなぁ?
少し歩いただけでもこのようにいろいろなものがあるのですが、ととちはこれらが何なのかまったく分かりません。ご存知の方はコメントをお願いいたします。
ガスレンジ |
ガスレンジアップ |
なかなか手ごわいようだ。まず、普通にごしごし洗剤を使ってみたらぜんぜん効果がありませんでした。次に石鹸水でふやかして対処。これもNG。レンジ面が塗装されているので磨き粉と言うわけには行かない。
そこで、重曹を買ってきてもらい、水に溶かしてしばらく置いてからごしごしこすってみる。少し効果が見られるが、いつまで掛かるか判らない。
重曹を直接焦げにかけて水を少しかけてペースト状にする。
軽い汚れはこれでいけそう。しつこい部分は全然効果なし。そこで一晩置くことにしました。するとくっついてはいるんだけど焦げが少し浮いてきた感がありました。そこでごしごし擦ってみると焦げがやっと落ちました。
文章で書くと簡単だけど結構時間が掛かりました。焦げが着いたら早めに落としましょう。
クレヨンしんちゃんの作者の臼井儀人さんがお亡くなりになったそうです。
先日からのニュースでの荒船山で発見された遺体が臼井儀人さんと確認されたそうです。
おいらと歳もそう変わらない。ちょっとショックです。
ご冥福お祈りいたします。
◆ニュースソース
「しんちゃん」作者の臼井さん、死亡確認 絶壁の岩場
先日からのニュースでの荒船山で発見された遺体が臼井儀人さんと確認されたそうです。
おいらと歳もそう変わらない。ちょっとショックです。
ご冥福お祈りいたします。
◆ニュースソース
「しんちゃん」作者の臼井さん、死亡確認 絶壁の岩場
外環自動車道 |
その公園の端から下の外環自動車道が見えます。日が暮れてからカメラと三脚を持ってその公園にえっちらほっちら、家から近くなんだけどカメラと三脚は意外と重い。公園について三脚を広げて撮影の準備。
周りに照明の光が届かない。ナイスな感じ。ちょうど植栽が影になっていて無駄な光が入らない。でも、手元も見えないのも事実。撮影に慣れていないととちはどう設定してよいか判らず、適当に撮影を始めました。
シャッターを押したらシャッターが下りない。何でだ。何かどこかまずいらしい。しばらくもがいていたらやっとシャッターが下りました。要は普通のモードでは暗すぎて写らないのでシャッターが下りなかったみたいです。hidariさんに教わらなくっちゃ。
てな感じ取った写真がこれらの写真です。まあ、写ったから良しとしましょう。
外環の夜景02 | 外環の夜景03 | 外環の夜景04 |
9月19日夕日 |
外環自動車道 |
天気予報だと朝は曇るけれど午後は晴れと言う予報でしたが、しっかり曇っていました。(外環自動車道の写真)外環自動車道は練馬から三郷方面(外回り)が混雑していました。ららぽーと新三郷の影響かもしれませんね。
夕方は夕焼けがきれいでした。曇り空が明るくなりお日様が西に沈む頃パァッと夕焼けになりました。久しぶりに連続して写真を撮り、パノラマにしてみました。
明日はお出かけでもするかな。
9月19日夕日パノラマ |