2006年4月18日(火)
会社の独身寮なんて時代遅れだと思っていたら
三井物産では、13年ぶりに独身寮を復活させたそうです。
(今日のNHK「ゆうどきネットワーク」の放送)
昔のように福利厚生のためではなく、新人教育の一環なんだとか。
コミュニケーション が大事なんですって。
学生時代の“同じ釜の飯”とはまた違うのだろうな~。
トイレ・風呂共用。
今どきの若者に、独身寮なんて人気がありませんよ。
というわけで老人ホームに変身したところも多いのに・・・
ウチの母がお世話になっている老人ホームは
日立と東京海上の独身寮だったそうで、玄関は別々に2ヵ所。
廊下が広めなのは、向かい合う部屋の間に隔壁があったのを
取り払ったからだそうです。やっぱり他社の人とは会わなくて済む
ような作りになっていたらしい。
時代に逆行しているのか?先行しているのか?わからないけど
若いうちに経験してみるのもいいですよ。“同じ釜の飯”
“同じ釜の飯”という住まい方に憧れるシニア世代も
いらっしゃるようですが、私は個人的には懐疑的。
でも近々、見学だけは御一緒する予定です。
会社の独身寮なんて時代遅れだと思っていたら
三井物産では、13年ぶりに独身寮を復活させたそうです。
(今日のNHK「ゆうどきネットワーク」の放送)
昔のように福利厚生のためではなく、新人教育の一環なんだとか。
コミュニケーション が大事なんですって。
学生時代の“同じ釜の飯”とはまた違うのだろうな~。
トイレ・風呂共用。
今どきの若者に、独身寮なんて人気がありませんよ。
というわけで老人ホームに変身したところも多いのに・・・
ウチの母がお世話になっている老人ホームは
日立と東京海上の独身寮だったそうで、玄関は別々に2ヵ所。
廊下が広めなのは、向かい合う部屋の間に隔壁があったのを
取り払ったからだそうです。やっぱり他社の人とは会わなくて済む
ような作りになっていたらしい。
時代に逆行しているのか?先行しているのか?わからないけど
若いうちに経験してみるのもいいですよ。“同じ釜の飯”
“同じ釜の飯”という住まい方に憧れるシニア世代も
いらっしゃるようですが、私は個人的には懐疑的。
でも近々、見学だけは御一緒する予定です。