年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

ジングルベル

2006-12-25 | Weblog
2006年12月25日(月)

クリスマス。
ほんとは静かに丁寧に一日を過ごすべきなのでしょう。

NHKテレビの「ターシャからの贈りもの」を見ながら
ターシャ・テューダーの絵本・庭・クリスマスetc.に、うっとり 

しか~し、ここは日本です。
あわただしくクリスマス  お正月に切り替えなくてはなりません。
いつまでもクリスマス・グッズを飾っていては、だらしがないと思われそうなので、母の部屋のクリスマス飾りは撤去しました。
老人ホームではクリスマス会。昨年は誕生会兼クリスマス会でしたが、スタッフの皆さん、お忙しいのに  伴奏も無く、CDも無く、クリスマス・ソングを歌うのは難儀そうでした。

 ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る・・・
というのが一般的な歌詞かと思いますが、配られたプリントの歌詞は
りんりんりん りんりんりん ・・・と長く続くもので、初めて聞きました。
入居者さんの歌詞集から写したそうですが、当の御本人(歌詞集の持ち主)は
 Dashing through the snow・・・と口ずさんでいらっしゃいました。

自分の親以外の入居者さんとお話できる、いい機会です。
ご自分の意思で、入居を決めた方のお話を聞きました。
このタイプの老人ホームでは、ごく少数派だと思います。
聞くだけ  自分の考えは言いませんよ。 (傾聴のつもり?)
う~ん。私だったらどうするかな?
終の住処を決めるタイミングって難しい。

コメント