2007年6月28日(木)
埼玉県桶川市には、市内あちこちに べに花畑があるそうで

ここは加納地区の べに花畑。
「とげ無し」と「とげ有り」があって

とげ有りの方が、背丈が高くて、アザミのような花でした。
花を見に来たというよりも

「べに花ふるさと館」が目的で・・・
この長屋門の奥にある“手打ちうどん・そば”店が

お目当てだったのです。
私が食べたのは「ぶっかけうどん」
手打ちらしいシコシコとした歯ごたえがあって、感謝
これは名物「べに花かきあげ」(新弟子サイズ)のミニ丼。

厚さが5cmぐらいありそうなかき揚げでした。
とってもおいしそうだったけど、私が食べたらメタボだよなぁ。
これを食べていたのは、仕事帰りの63歳さん。
「アルバイト?」(昭和ひとけた世代さんが質問)
「いいえ。再雇用
」「だから半日勤務?」「いいえ。6時間勤務」毎日3時に起床して、5時から11時まで倉庫で働いているそうです。
それだけ働いたら、お蕎麦の他に、かき揚げ丼も食べられますね。早起きの人は、それだけで尊敬しちゃいます。どうぞこれからもお元気で 
埼玉県桶川市には、市内あちこちに べに花畑があるそうで

ここは加納地区の べに花畑。
「とげ無し」と「とげ有り」があって

とげ有りの方が、背丈が高くて、アザミのような花でした。
花を見に来たというよりも

「べに花ふるさと館」が目的で・・・
この長屋門の奥にある“手打ちうどん・そば”店が

お目当てだったのです。

私が食べたのは「ぶっかけうどん」

手打ちらしいシコシコとした歯ごたえがあって、感謝

これは名物「べに花かきあげ」(新弟子サイズ)のミニ丼。

厚さが5cmぐらいありそうなかき揚げでした。
とってもおいしそうだったけど、私が食べたらメタボだよなぁ。
これを食べていたのは、仕事帰りの63歳さん。
「アルバイト?」(昭和ひとけた世代さんが質問)
「いいえ。再雇用


