年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

障害者アート展

2014-01-13 | Weblog
2014年1月12日(日)
散歩がてら覘いてみました。
「第4回 埼玉県障害者アートフェスティバル」の企画展@埼玉会館

        

「うふっ。どうしちゃったの、これ!?今年もよ!」というパンフレット。
101人の作家さんのプロフィールや作品紹介が載っています。
人生に楽しみが多いほうがいいですね。
作品を作るのが楽しいという感覚を羨ましく思います。
私は苦手だから・・・

クマは無関係ですが、お座りできるとわかったので、座らせてみました。
手足が動かせるように作られていたのですね。
これからは連れ歩こうかしら。
コメント

富士山ふきん

2014-01-13 | Weblog
「一富士・二鷹・三なすび」 と歌うように唱えながら歩いている女の子を見かけました。きっと覚えたてなのでしょう。 

夫が「富士山ふきん」をいただいてきました。奥様へというメッセージ付きで。

        

こういうものをさりげなく日常で使えるような、上質な生活を心がけたいものです。
お正月にのんびりし過ぎて、久しぶりに体を動かしたら(ボウリングですけど)
爆睡でした。 
コメント