漢文市民講座。
今回も渋沢栄一の話題は避けて通れないようです。
埼玉県生まれではないので、気にしたことはありませんが
県北
県南のライバル意識があるそうで

「県南には偉人がいない。」(by 県北の人)
「渋沢栄一って偉人なのか?そんなに有名?」(by 県南の人)
ですが、やっぱり偉人だったと思えるようになりました。
NHKの大河ドラマ「青天を衝け」で
NHKが渋沢栄一を偉人にしたというのが講師の先生の見解らしい。
「論語と算盤」には、論語だけでなく孟子や韓非子にも言及があって
渋沢栄一は“頭の良いヤンキー”だったと
講師の先生はおっしゃっていました。なるほど。
これからのドラマの展開も楽しみです。

(2021/4/18 さいたま市浦和区 調神社)
棚が金属製なのが風情に欠けますが、藤が咲き始めていました。