先日の「青天を衝け」(篤太夫、パリへ)で
コーヒーが出てきましたね。
視聴者のみなさんのツイッターで
「徳川将軍珈琲」や「渋沢栄一仏蘭西珈琲物語」の存在を知りました。
ドラマの“コーヒー指導”鈴木誉志男氏は
サザコーヒー会長なんですってね。
「将軍が飲んだコーヒーを再現しよう」と
慶喜のひ孫、慶朝さんとサザコーヒーの現社長が
商品化なさったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/e9e8087e365690a036fd1e80eef31e31.jpg)
「最後の将軍 徳川慶喜が欧米外交団をもてなしたコーヒーを再現」
「幕末のフランス風に焙煎」ですって。
苦そうです。美味しいと評している方たちは
きっとコーヒー通でしょうね。
「ミルクとの相性も抜群」だそうですから
私はカフェオレでいただきます。