公民館の漢文市民講座へ 

去年皇帝ダリアが咲いていたお宅の脇を通ってみました。

(2022/11/19 さいたま市浦和区)
道路から拝見して
無断ですが写真を撮らせていただきました。

論語の講座では
講師の先生の教え子さん(東洋哲学専攻の女性)が
異文化の大家族の中で生活しながら
論語の解釈を深めているエピソードが
興味深かったヮ。

たとえば「見義不為。無勇也」
(義を見て為さざるは勇無きなり)の
「義」は「宜」で「良い(善い?)こと」
「勇」は「習慣・伝統・前例を変える勇気」
ではないかという解釈でした。
帰り道でも思いがけず皇帝ダリアに出合えました。

(2022/11/19 さいたま市南区)
落ち葉掃きをなさっていた方に許可を得て 

霜が降りると一晩で枯れてしまうという
皇帝ダリアに出合えてラッキー

小春日和の晩秋に似合う花ですね。