78回目の終戦(敗戦)の日。
「玉音放送」(終戦の詔書)をYouTube で聴いたりして
静かに過ごしました。
雑音も無くクリアな音源で聴けるようになっているのを
今まで知りませんでしたョ。
雑音が無い音声でも
私には意味がわかりませんでした。
文字を見ても理解が追いつきません。
現代語訳を見てやっとなんとか理解しました。
「堪え難きを堪え忍び難きを忍び」という
有名なフレーズは聞いたことがありましたけどね。
格調高く荘厳な詔書だったのですね。
(当時の状況ではとてもそんなふうには
思えなかったと推察いたしますが)
先人の苦労に思いを馳せつつ
感謝を忘れないようにしようと思います。
これから同じような苦労を味わうことになるかもしれませんが。
思いがけずケーキのお相伴に与りました。
ごちそうさまです。