年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

「日本語が消滅する」(山口仲美 著)を 図書館で予約

2023-08-12 | Weblog
日本語学者 山口仲美先生の新刊
「日本語が消滅する」(幻冬舎新書)を
図書館で予約しました。

(画像はお借りしました)
予約順位19番でした。

水村美苗さんの「日本語が亡びるとき」

(画像はお借りしました)
こちらも気になりますが私には難しそう。

キンドルで困るのは他人に貸せないこと。
家族も読みたいと思うでしょうから(?)
図書館で借りることにしましたョ。

岡田斗司夫氏によれば
「図書館は貧乏人のための福祉施設」らしいけど
「日本人の95%は貧乏人」ともおっしゃっているので
失礼でもありませんね。
岡田氏は「本は買って読み終えたらすぐに売る」のが
お勧めですって。立場の違いですね。

“美魔女”という言葉が流行った頃
山口仲美先生はテレビのバラエティ番組(?)で
美魔女ぶりを発揮なさっていたのが懐かしいヮ。
がんの闘病をなさりながら
研究を続けていらっしゃることに敬服。



(2023/8/12) さいたま市南区 白幡沼

コメント