2007年9月18日(火)
東京大仏って、あるんですね。
赤塚植物園に向かう途中、遠くから見たら「仏」の字が隠れていて ???
赤塚山 乗蓮寺
たくさんの人たちが参拝していました。
植物園より、ずっと賑やか。
おお
まさしく大仏です。
七福神も
大きいですねぇ
文殊菩薩
三途の川の
奪衣婆(だつえば)
思いがけず、珍しいものに出会えました。
(2007/9/17)
東京大仏って、あるんですね。
赤塚植物園に向かう途中、遠くから見たら「仏」の字が隠れていて ???
赤塚山 乗蓮寺
たくさんの人たちが参拝していました。
植物園より、ずっと賑やか。
おお
まさしく大仏です。
七福神も
大きいですねぇ
文殊菩薩
三途の川の
奪衣婆(だつえば)
思いがけず、珍しいものに出会えました。
(2007/9/17)
2007年9月17日(月)
“武蔵野の面影を色濃く残す”という板橋区立赤塚植物園に行ってみました。
あまり広過ぎないのがいいですね。
水辺には
サワギキョウ(花期8~9月 キキョウ科)
コガマ(ガマ科)
白いヒガンバナ
ヒガンバナといえば、赤 と思っていたけど
帰りのバスを待つ間に、一休みしたパン屋さんで
テーブルには秋の花。
近いうちに、また行ってみよう。
「香りの散歩道」に、キンモクセイが香る頃。
その頃には、やぶ蚊がいませんように・・・
“武蔵野の面影を色濃く残す”という板橋区立赤塚植物園に行ってみました。
あまり広過ぎないのがいいですね。
水辺には
サワギキョウ(花期8~9月 キキョウ科)
コガマ(ガマ科)
白いヒガンバナ
ヒガンバナといえば、赤 と思っていたけど
帰りのバスを待つ間に、一休みしたパン屋さんで
テーブルには秋の花。
近いうちに、また行ってみよう。
「香りの散歩道」に、キンモクセイが香る頃。
その頃には、やぶ蚊がいませんように・・・
2007年9月15日(土)
昨日は、午後一番で母の介護認定調査があったので、老人ホームの近くまで行ってから、マクドナルドで時間調整。
月見バーガーというネーミングがいいですねぇ。“今年も逢えたね。月見バーガーくん。” ケータイ の画面メモという機能を初めて使って、ケータイクーポンというものの恩恵にあずかりました。ふむふむ。なかなか便利ですぞ。でも、クーポンの更新情報が送られてくるたびに、リピーターになっちゃうのかな。
日頃、緊張感の無い生活をしているので、介護認定調査の立会いだけで、疲れてしまったよ。 学校の家庭訪問や授業参観、個人面談などと同じ緊張感かな。直前に母と予習したんです。「生年月日は?」「今日は何日?」「今の季節は?」etc. いい評価をもらう必要も無いんだけどね・・・ ケアマネさんは、よく回復したとビックリなさっていた。 おかげさまで。
昨日は、午後一番で母の介護認定調査があったので、老人ホームの近くまで行ってから、マクドナルドで時間調整。
月見バーガーというネーミングがいいですねぇ。“今年も逢えたね。月見バーガーくん。” ケータイ の画面メモという機能を初めて使って、ケータイクーポンというものの恩恵にあずかりました。ふむふむ。なかなか便利ですぞ。でも、クーポンの更新情報が送られてくるたびに、リピーターになっちゃうのかな。
日頃、緊張感の無い生活をしているので、介護認定調査の立会いだけで、疲れてしまったよ。 学校の家庭訪問や授業参観、個人面談などと同じ緊張感かな。直前に母と予習したんです。「生年月日は?」「今日は何日?」「今の季節は?」etc. いい評価をもらう必要も無いんだけどね・・・ ケアマネさんは、よく回復したとビックリなさっていた。 おかげさまで。
2007年9月12日(水)
昼下がりのテレビ画面が突然変わって、臨時ニュースを告げるアナウンサーが、あわてている様子。 テロでも起きたかと思ったら、安部首相辞任でした。
“目が点”の菓子パンです。
食用竹炭入りのパンだそうですが、くせも無く、ふつうにおいしいパンでした。
(サンエトワールさいたま新都心店)
シッコ(sicko) 見ました。
Do something 行動を起こせ が印象的。
題名は、病人を揶揄するスラングだとは知りませんでした。
昼下がりのテレビ画面が突然変わって、臨時ニュースを告げるアナウンサーが、あわてている様子。 テロでも起きたかと思ったら、安部首相辞任でした。
“目が点”の菓子パンです。
食用竹炭入りのパンだそうですが、くせも無く、ふつうにおいしいパンでした。
(サンエトワールさいたま新都心店)
シッコ(sicko) 見ました。
Do something 行動を起こせ が印象的。
題名は、病人を揶揄するスラングだとは知りませんでした。
2007年9月11日(火)
小さな紫色の実。
葉の上の雫と同じぐらいの大きさです。
3ヶ月前には
こんな小さな花を咲かせていました。
3ヶ月という期間は、長いようで短い気もするし、短いようで長い気もするし・・・
老人ホームのケアマネさんから、母の「施設サービス計画書」が届きました。「解決すべき課題(ニーズ)」「長期目標(6ヶ月)」「短期目標(3ヶ月)」etc.
母の現状は、こんなにひどいかなぁ? よく見たら、プラン作成日が退院した日の翌日で、それなら納得。 たしかに、体力・気力が失せて、食欲もありませんでしたから。
目標設定の起点が、低い状態からだと、目標は達成しやすいですね。タイミングよく入院したってことかな?
ダラダラ過ごしている私、どうなんだろう
小さな紫色の実。
葉の上の雫と同じぐらいの大きさです。
3ヶ月前には
こんな小さな花を咲かせていました。
3ヶ月という期間は、長いようで短い気もするし、短いようで長い気もするし・・・
老人ホームのケアマネさんから、母の「施設サービス計画書」が届きました。「解決すべき課題(ニーズ)」「長期目標(6ヶ月)」「短期目標(3ヶ月)」etc.
母の現状は、こんなにひどいかなぁ? よく見たら、プラン作成日が退院した日の翌日で、それなら納得。 たしかに、体力・気力が失せて、食欲もありませんでしたから。
目標設定の起点が、低い状態からだと、目標は達成しやすいですね。タイミングよく入院したってことかな?
ダラダラ過ごしている私、どうなんだろう
2007年9月10日(月)
ミスドのポイントで、娘が引き換えてきた「ポン・デ・ライオン」のブランケット。
しっぽが付いているよ。
職場用のひざ掛けにするそうだ。
先輩が呆れるんじゃなかろうか?
ポイントにつられちゃうのは、私も同じかも・・・
ミスドのポイントで、娘が引き換えてきた「ポン・デ・ライオン」のブランケット。
しっぽが付いているよ。
職場用のひざ掛けにするそうだ。
先輩が呆れるんじゃなかろうか?
ポイントにつられちゃうのは、私も同じかも・・・