年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

前橋中央児童遊園 るなぱあく

2007-09-28 | 公園・社寺 散歩
2007年9月28日(金)

10月1日に53歳のお誕生日を迎えるので、イベントが催されるという前橋市中央児童遊園(るなぱあく)の「もくば館」です。詳しくはこちら


レトロでしょ?今も現役だったなんて  1回10円 
つい最近、国の登録有形文化財に選ばれたそうです。
『「国土の歴史的景観に寄与しているもの」に該当する。』んだとか。

これは、旧ラジオ塔。

同じく、登録有形文化財になったそうです。
子供の頃は、大きな灯篭だと思っていたけど
ラジオ塔だったなんて、初耳。

前橋城の空堀だったところにあるので

そんな面影があるかしら?
このトンネルを抜けた先は、今は工事中の臨光閣(和風イベント会館といったところかな)。

豆電車(?)のトンネルが優しくなりましたね。

昔はコンクリートのトンネルだったので、息を詰めて轟音と暗闇の恐怖に耐えたものでした。

平日の遊園地は閑散としていて、こんなところで予定外にゆっくりと過ごしてしまいました。 

追記(9/29) それにしても昨日は暑かった。“今年最後の真夏日”というのは本当だったようで、今日は、ぐ~んと気温が下がって秋の空気。ずいぶん極端な季節の移り変わりになったものだ。

     
おいしかったんです。暑かったので・・・

コメント (2)