2007年9月29日(土)
いよいよ郵政民営化ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/da00635c366207051fe1587eb6f05b8e.jpg)
日本郵政公社としての最後の営業を終えて、看板も新しくなっていました。
国保の新しい保険証が、まだ届きません。(母の分です)
「9月20日にすべて発送しました。何万通も1度に発送しますから、まだ郵便局で処理が終わっていないのでは?今月中に届かなかったら、ご連絡ください。」(by前橋市役所 9/28)
「すべて処理は終わっています。Aさん(母)の場合、転送期間が過ぎているので、差出人(市役所)に戻っていると思います。」(by 郵便局 9/28)
これは、チト怪しいと思うな。
転居した場合、転送期間が過ぎれば、転居先不明で戻るでしょうが、不在期間が長引いているだけですから、郵便物は届くはずなんですよ。他の重要でない郵便物は届いているのですから・・・
住民票のある住所にしか送ってくれない保険証を受け取るのに、毎回苦労します。
母の保険証は、今どこにあるんだろう?
いよいよ郵政民営化ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/3e1ae0df4e25b9200e825fffced29758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/da00635c366207051fe1587eb6f05b8e.jpg)
日本郵政公社としての最後の営業を終えて、看板も新しくなっていました。
国保の新しい保険証が、まだ届きません。(母の分です)
「9月20日にすべて発送しました。何万通も1度に発送しますから、まだ郵便局で処理が終わっていないのでは?今月中に届かなかったら、ご連絡ください。」(by前橋市役所 9/28)
「すべて処理は終わっています。Aさん(母)の場合、転送期間が過ぎているので、差出人(市役所)に戻っていると思います。」(by 郵便局 9/28)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
転居した場合、転送期間が過ぎれば、転居先不明で戻るでしょうが、不在期間が長引いているだけですから、郵便物は届くはずなんですよ。他の重要でない郵便物は届いているのですから・・・
住民票のある住所にしか送ってくれない保険証を受け取るのに、毎回苦労します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)