町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
今年の行政書士試験が終わったようです。
行政書士試験は法令と一般知識が出題されます。
法令はそこまで難しいものは出ませんが(憲法だけは難しい印象)、一般知識は難しいです。
というか、一般知識はナニコレ?(・・)と目が点になるような問題が出ます。
行政書士試験は、法令部門で点数稼いで、一般知識は足切りギリギリ取るのを狙ってくのが攻略法でしょうか。
今年の一般知識の問題では風俗営業の届出に関する問題が出たようですが、これには賛否両論あるようです。
まぁ確かに行政書士業務だけど、ほとんどの受験生は勉強しない分野なんじゃないでしょうかね?
実務に出てから学ぶ部分な気がします。
未成年者も多数受験する行政書士試験で下ネタのような問題を出すな、という批判もわかります。
出題内容はどうあれ、当てずっぽで答えるしかないような問題が一般知識は出ることが多いので、これは行政書士試験の改善点なんでしょうね。
ちなみに、僕が行政書士試験を受けたのは10年以上前ですが、法令は余裕でしたが、一般知識は足切りプラス1問分でギリギリセーフだった記憶があります。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/3d46841ddf9e56cda3e6631c00cadc58.jpg)
先日、町田支部の司法書士会と土地家屋調査士会と法務局職員でボーリング大会がありました。
町田法務局の登記官とも話ができ、非常に有意義な時間になりました。
町田法務局ではオンライン申請の添付書類の補正についてはかなり柔軟に対応してくれるとのことです。
ボーリングの方は、団体戦3位と個人戦1位の好成績です。
前年に続き個人戦は二連覇です。笑
上記は団体戦と個人戦の景品です。
前年は上位者のみに景品があったのですが、今回は全員に景品が用意されていたため、グレードは下がったとのことなんですが、僕は目を疑いました。
そう、景品被りました。
行政書士受験生が一般知識で目を疑っている間、僕も同じように目を疑ってました。
いや、おそらく僕の方が目を疑ってました。
僕はどれだけカモンベイビーアメリカすればいいんでしょうか(=´∀`)
弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、認知症対策、離婚・財産分与、会社設立・起業、登記業務全般、借金問題(債務整理)、成年後見、医療法人・社会福祉法人など~
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年の行政書士試験が終わったようです。
行政書士試験は法令と一般知識が出題されます。
法令はそこまで難しいものは出ませんが(憲法だけは難しい印象)、一般知識は難しいです。
というか、一般知識はナニコレ?(・・)と目が点になるような問題が出ます。
行政書士試験は、法令部門で点数稼いで、一般知識は足切りギリギリ取るのを狙ってくのが攻略法でしょうか。
今年の一般知識の問題では風俗営業の届出に関する問題が出たようですが、これには賛否両論あるようです。
まぁ確かに行政書士業務だけど、ほとんどの受験生は勉強しない分野なんじゃないでしょうかね?
実務に出てから学ぶ部分な気がします。
未成年者も多数受験する行政書士試験で下ネタのような問題を出すな、という批判もわかります。
出題内容はどうあれ、当てずっぽで答えるしかないような問題が一般知識は出ることが多いので、これは行政書士試験の改善点なんでしょうね。
ちなみに、僕が行政書士試験を受けたのは10年以上前ですが、法令は余裕でしたが、一般知識は足切りプラス1問分でギリギリセーフだった記憶があります。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/3d46841ddf9e56cda3e6631c00cadc58.jpg)
先日、町田支部の司法書士会と土地家屋調査士会と法務局職員でボーリング大会がありました。
町田法務局の登記官とも話ができ、非常に有意義な時間になりました。
町田法務局ではオンライン申請の添付書類の補正についてはかなり柔軟に対応してくれるとのことです。
ボーリングの方は、団体戦3位と個人戦1位の好成績です。
前年に続き個人戦は二連覇です。笑
上記は団体戦と個人戦の景品です。
前年は上位者のみに景品があったのですが、今回は全員に景品が用意されていたため、グレードは下がったとのことなんですが、僕は目を疑いました。
そう、景品被りました。
行政書士受験生が一般知識で目を疑っている間、僕も同じように目を疑ってました。
いや、おそらく僕の方が目を疑ってました。
僕はどれだけカモンベイビーアメリカすればいいんでしょうか(=´∀`)
弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託・民事信託、遺産相続・遺言、認知症対策、離婚・財産分与、会社設立・起業、登記業務全般、借金問題(債務整理)、成年後見、医療法人・社会福祉法人など~
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~