マックいのまたのMalt Whisky Distillery

モルト好きで株式公開/上場(IPO)の経営戦略,マーケティング,M&Aを支援する経営コンサルタントのプライベートブログ

DALMORE CIGAR MALT

2007-07-27 16:06:29 | グルメ

最近のお気に入りのウィスキーはダルモアのシガーモルト
です。



私のウィスキーの好みは、いつも同じようでいて、振り返っ
て考えてみると、じつは変わることが多く、私が言う「この
ウィスキーが最高だ!」というのは、まったく自分自身として
も信じられません(笑)。

ところで、このダルモアというウィスキーは、とても良質な
ウィスキーを造る蒸留所なのに、良心的な価格で提供されて
いたウィスキーとしても有名で、オフィシャルの12年物
かつて現在ほど名前が通ってしまう前までは、他人様にお勧め
するウィスキーでは、ハイランドパークが安くなる前まで、
いつもこのダルモアでした。


▲ダルモア12年オフィシャル


▲ハイランドパーク12年オフィシャル

なかでも、このダルモア・シガーモルトは、シガー(葉巻)を
くゆらすときのお供のためにブレンドされたウィスキーで、
シガーなしに飲んでみると、ヘヴィでリッチで、見事に葉巻が
欲しくなる、嬉しいような困った一品でもあります(笑)。

最近の私の好みは、リフィルカスクになってきていまして、
リフィルカスクのウィスキーというのは、既にウィスキーを
貯蔵した樽を、2回目3回目に再利用して貯蔵したものを
指します。

通常、新樽だと、とても個性が強くヴァニラ香が特徴の、
どちらかといえば華やかなウィスキーが仕上がるのですが、
リフィルカスクでは、地味ながらもリッチで上品なボディの
ウィスキーになるのが特徴。ウィスキー好きもいよいよ
危ない段階に入ってきたようです(笑)。

そんなダルモア・シガーモルトを、先日久しぶりに飲んで
みたら、リッチなボディはリフィルカスクがもたらすもの
だと気づきました。

それからというもの、ウィスキーらしいウィスキーを飲む
ときは、ほとんど定番になりつつあります(笑)。

シガーを吸わない人でも、ヘヴィなタイプの紙巻を吸う人
ならば、ウィスキーの入門編としてダブルの水割りがお勧め
かもしれません。

ちなみにタバコをまったく吸わない人には、普通の12年が
最適と思われお勧めです(笑)。

感謝!