マックいのまたのMalt Whisky Distillery

モルト好きで株式公開/上場(IPO)の経営戦略,マーケティング,M&Aを支援する経営コンサルタントのプライベートブログ

anCnocと東ハト・ビーノはトリュフの味

2008-02-12 18:17:29 | グルメ

先日スーパーの成城石井に寄ってみたら、ウィスキー売場に
anCnoc」という、見たことのないものが並んでいることに
気付きました。

大抵の蒸留所は、普段からモルトウィスキー・コンパニオン
みていますから分かるのですが(笑)、見たことがないとなる
と、とても興味深々です。


モルトウィスキー・コンパニオン

パッケージをみると、アルコール度数が46度と、私がもっ
ともバランスがよいと考える度数にぴったりですし、ノン
フィルタードと書かれているのも、ますます私を誘っている
ように見えました(笑)。

「根負け」というほどではありませんが、これはやはり「ご縁」
のようなものですので、一本試してみることにしました。

アンノック

さっそく味わってみると、いくつかの種類の原酒をブレンド
した複雑な味がしますが、基本はリフィルカスクのモルトが
ベースの上品でリッチな味。

これにちょっと他に近い味というのは、あまり考えられない
ので、非常にユニークでかつ品質の高い素晴らしいウィスキー
です。

たまたま近くにあった、東ハトビーノをつまみにしたら、
ウィスキーの強い味に影響を受けて味が変わり、トリュフ
の味になってビックリしました。


ビーノ

他のウィスキーでは、このようには変化しないと思います
ので、東ハトのビーノをトリュフにしたいときには、この
ウィスキーで決まりです(笑)。

ウィスキーを飲むときに普段はあまりつまんだりしないの
ですが、こういうことがあると色々と試してみたくなり
ますね。


アンノック

感謝!



My Bar

2008-02-09 18:16:41 | グルメ

関東地方は雪がちらつき始めて、今日も寒いですね。

こんな日には、温かい食べ物でも食べて、温かい映画でも
観ながら、ゆっくりと過ごしたい。。。

と思いながら、今日も事務所に出勤です(笑)。

とはいえ、今日は雪が積もるとの予報ですから、頑張って
仕事を切り上げて、早めにマイ・バー(笑)のある自宅に
帰宅したいと思います。

My Bar
▲My Bar.なぜか手前はニッカの瓶ばかり(笑)

帰宅したら、読書でもしながらニシンの昆布巻きを
いただくことにしようと思います。

感謝!