(写真:職場環境について九電ユニオンの代表と九電ビジネスフロント社員とで語り合いました)
政策委員会「環境問題小委員会」視察
連合福岡の政策提言の場であります「環境問題小委員会」で熊本県水俣市周辺を視察することとなりました。この委員会では連合福岡から福岡県に各問題に対して政策提言を行っていくことを目的としています。私も「厚生労働環境委員」でもありますので一緒に参加学習して、福岡県に施策を打ち出して行く所存です。
平成20年5月20日(火)~21日(水)
熊本県水俣市内環境施設見学
九電ビジネスフロント社員と一緒に労働問題について考えました。
九州電力のグループ会社であります「九電ビジネスフロント」の社員と九州電力の労働組合の方との意見交換会に同席させて頂きました。
ワークライフバランス(仕事と生活の調和)を目指した取り組みを推進する一方、労働時間、年次有給休暇などの問題の提起など、多様な事項を相談することが出来ました。
中田横浜市長の講演会が行われます。
我が政治の師でもあります、中田宏横浜市長が6月来福され、講演を行います。私より一つ年上の43歳で、幼少の頃南区長住にも住んでいた経験もあり、年に一回程福岡で講演されています。今回の演題は「熱きメッセージ なせば成るなさねば成らぬ」との事です。
また、皆さんにも講演内容等をご報告いたします。