(写真:地元の若手の皆さんと一緒に)
餅いっぱいの日
今日も気持よく晴れた休日となりました。12月の毎日曜日は地元の餅つき大会が各所で開催されます。今週は別府小学校と七隈小学校で開催され参加しました。幾度と無く杵を持って頑張りました。幸い、筋肉痛にはならない見込みです。
きな粉餅、餡子餅、大根餅、安倍川餅などなど・・たくさんの種類のお餅を昼ご飯として頂きました。準備など地元自治会やおやじの会などのご尽力には敬意を表したいと思います。今日一日有難うございました。
福岡市立中学校演劇大会
午後より早良区の市民センターで中学生演劇大会が開催され観劇しました。特に友泉中の演劇では「いじめ」をテーマに演じられとても興味深く観る事が出来ました。
餅いっぱいの日
今日も気持よく晴れた休日となりました。12月の毎日曜日は地元の餅つき大会が各所で開催されます。今週は別府小学校と七隈小学校で開催され参加しました。幾度と無く杵を持って頑張りました。幸い、筋肉痛にはならない見込みです。
きな粉餅、餡子餅、大根餅、安倍川餅などなど・・たくさんの種類のお餅を昼ご飯として頂きました。準備など地元自治会やおやじの会などのご尽力には敬意を表したいと思います。今日一日有難うございました。
(写真:笑顔で健闘を称える)
(写真:七隈校区の餅つき大会の様子)
福岡市立中学校演劇大会
午後より早良区の市民センターで中学生演劇大会が開催され観劇しました。特に友泉中の演劇では「いじめ」をテーマに演じられとても興味深く観る事が出来ました。
(写真:インタービューを受ける劇団員)