地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

東京ガールズコレクション

2015-10-17 | Weblog

第19回ふれあいスポーツ大会
 城南区の体育館で「福岡電力総連第19回ふれあいスポーツ大会」が開催され、組織内議員として挨拶をさせていただきました。各会社の若い世代が一堂に会してソフトバレーボールを楽しみました。
 福岡県では週1度程度運動を行う人の割合が36.3%で決して高い数字ではありません。今日のスポーツ大会が運動への扉となっていただけると嬉しいですね。

   
   (写真:多くの若者の前で御挨拶させて頂きました)


早良・城南暴力団追放市民総決起大会
 午後より早良市民センターにおきまして「早良・城南暴力団追放市民総決起大会」が開催され壇上から御紹介をして頂きました。
 早良警察署管内にも依然として暴力団事務所が存在しています。基調講演では県警組織犯罪対策の暴力団排除対策官の福田氏より現況などの報告がありました。
 暴力団を利用しない、金を出さない、恐れない、交際しない 市民と行政と警察と企業で安全な社会の確立に進んで行きましょう。

  
  (写真:福田暴力団排除対策官の基調講演)




東京ガールズコレクション
 北九州市におきまして「東京ガールズコレクション2015」が開催されました。福岡県からも予算の一部を拠出しています。私も所管する常任委員会の委員長として参加させていただきました。

 桐谷美玲さんが博多織の着物を着て登場した時の歓声は凄かったです。小川知事も壇上で福岡県の食文化や着物文化などにふれ広報されていました。会場には12,000人の若い世代の方が集まり
熱気に溢れていました。
 福岡県ブースや北九州ブースにもたくさんの方が集まっていました。チラシの中には若い女性への啓発チラシも同封していて良い試みであったと思います。


   
   (写真:博多織の青色の着物の桐谷美玲さんの横には小川知事の姿)


   




九州国立博物館10周年
 九州国立博物館は2005年5月16日に東京、奈良、京都に次いで国立博物館として開館しました。
日本文化の形成をアジア史的観点から捉えるとうコンセプトを掲げました。
 今年8月には入館者が累計1300万人を突破しました。レセプションには麻生前知事のお顔もありました。これからの全ての方から愛される博物館であって欲しいですね。

   

   (写真:麻生渡全福岡県知事と共に)

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村もし良ければクリックをお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする