【速報】8月1日
福岡県では新たに121名の感染を確認しました。感染確認は34日連続です!
○福岡市検査分67名
○北九州市検査分8名...
○久留米市検査分5名
○県域検査分41名
(福岡市4名、糟屋郡9名、大牟田市7名、久留米市、遠賀郡、太宰府市、糸島市各2名、
春日市、那珂川市、大野城市、古賀市、京都府、福津市、飯塚市、小郡市、佐賀県、柳川市、筑後市、熊本県、京都郡各1名)
福岡県の新型コロナウイルス感染者
○累計のべ 2,047名
○退院者数 1,101名
○入院者数 791名(重症者3名、中等症21名)
○死亡者 34名
○感染経路不明者 86名(71.1%)
○PCR検査数 1763件
福岡市では10~90代の男女67名の感染が判明。30代以下が約7割を占め、重症者はいません。
城南消防署の20代の男性消防隊員が感染。濃厚接触者の同僚隊員6人が自宅待機になっています。
南区の西花畑小では、30代の女性教諭が陽性。発症後の7月27日に出勤しており、3日まで休校となります。
女性は学級担任で、児童や同僚に濃厚接触者がいないか調査しています。
クラスターが発生した中央区のダンスクラブ「Cat’s Fukuoka」では新たに客5名が感染し、陽性となった客は計60名になりました。
「大井保育園」では、職員10名の感染によるクラスターと認定されました。
また、ソフトバンクホークスによると長谷川選手が新型コロナウィルスの陽性と確認されたと発表しました。
長谷川選手は7月31日まで福岡県筑後市の2軍施設で練習をしていましたが、夜になって発熱の症状があったため、
1日にPCR検査を受け陽性と診断されました。長谷川選手と1軍選手との濃厚接触はないということですが、
ホークスは2日の1軍戦を中止し、2軍施設を消毒すると発表しました。
北九州市は8名の感染を発表。全員が軽症だが、4名が感染経路不明。
大牟田市の通所介護施設「禾家(かや)デイサービス」では利用者3名の感染が判明。
これまで関連職員と利用者計2名の感染が判明しており、クラスターが発生したとみています。
(RKB、KBCニュースより)