地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

民主・県政クラブ予算勉強会初日

2010-02-18 | Weblog

(写真:初公開、これが予算勉強会です)

民主県政クラブ予算勉強会
 本日2010年度の一般会計当初予算案の説明が関係各所から
行われました。総額1兆5900億円の予算規模は前年度当初予算比0.1%増となり5年連続の増加となしました。県税収入は長引く不況の影響により14.1%減と過去最大の下げ幅を記録し、県債残高は過去最高に達し、財政健全化目標の達成を先送りとしました。
 教育庁、総務部、新社会推進部、企画・振興部、保健医療介護部、環境部からそれぞれ重点施策の説明を受け質疑が行われました。明日も同様に予算勉強会が開催されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政策審議会開催

2010-02-17 | Weblog

(写真:糸島市議選で当選された徳安たつなりさんと一緒に)

民主県政クラブ政策審議会
 2月24日から始まる2月定例議会での代表質問作りが行われました。
いよいよ、明日から2010年度予算勉強会が2日間に渡って行われます。

糸島市議会議員選挙の報告
 14日に行われた糸島市議会議員選挙で2038票を獲得して当選された徳安たつなりさんが県議会に報告に来られました。
 私も徳安さんの応援に2度程糸島入りしました。
誠実な人柄とその若さに多くの市民の支持を得たのだと思います。
 糸島市は民主党の市議は徳安さんだけですので議会での健闘を心より祈念しております。

中小企業同友会玄海支部&輝西会
 
西南高校の異業種集団の輝西会と中小企業同友会の合同勉強会が開催され参加しました。


(写真:玄海支部と輝西会合同勉強会)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別委員会管外視察

2010-02-16 | Weblog

(写真:京都府木津川市を訪問)

京都府木津川市訪問
 平成19年に木津川町と加茂町、山城町の3町が合併し木津川市が誕生しました。国家プロジェクトである「関西文化学術研究都市」の中核地として指定され、人口や財政状況が非常に優れている「平成の合併成功例」となっています。
  

  

            (写真:合併成功事例について意見交換)

民主党福岡県連総支部幹事長会
 民主党福岡県連の11支部の幹事長が集まっての会合が開催され、私も2区総支部を代表して参加しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別委員会管外視察

2010-02-15 | Weblog
(写真:府庁から大阪城を臨む)

大阪府議会訪問
 橋下知事知事による議会改革が進む大阪府議会を訪問しました。

        (写真:地方分権の取り組みについての意見交換)

関西広域機構訪問
 現在関西2府、8県、4政令都市と6経済団体で構成される関西広域機構を訪問し広域行政へ向けての取り組み等について意見交換を行いました。


(写真:関西広域機構との意見交換会)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎幹事長来福!

2010-02-14 | Weblog
(写真:新春の集いでご挨拶される大久保参議)

民主党大久保参議新春の集い
 午後より久留米市において「大久保参議の新春の集い」が開催されました。この夏に改選を向かえる大久保参議を応援する為に沢山の支援者が集まりました。ゲストとして小沢一郎民主党幹事長が駆けつけ、「政権交代を実感するのは新しい予算が機能し始めてからである」と力強く訴えました。また、「今後も金融のプロである大久保参議の必要性など」を全体で約25分程度語られました。その他にも高島連合福岡会長やJR九州会長、久留米市長などが必勝を祈念してそれぞれ挨拶されました。




(写真:ご挨拶される小沢幹事長)



(大久保参議と共に)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年・国民運動委員会

2010-02-13 | Weblog

(写真:小郡市市議会議員選挙に出馬する田代和誠さんと一緒に)

青年・国民運動委員会開催
 本日民主党福岡県連青年・国民運動委員会の初めての会合が開催されました。山本剛正委員長からの挨拶の後に各委員の選任が行われ、副委員長には岸本県議と近藤八女市議が、そして事務局長には田中福岡市議が選ばれました。

小郡市議会議員候補者 田代 和誠さん
 青年・国民委員会の会合で4月に行われます小郡市議会議員選挙の候補者の田代さんの紹介が行われました。田代和誠さん(民主党公認)は県連会長の古賀一成代議士の秘書を10年間勤め、今回初めて市議選に挑戦致します。お知り合い等が小郡市におられましたら何卒宜しくお願い致します。
 キャッチフレーズ・・・小郡に必要なものは新鮮力

 田代和誠さんのHP:http://www1.bbiq.jp/tashiro/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福教組福岡中部支部分会

2010-02-12 | Weblog

(写真:2月議会も24日からスタートです。)

民主県政クラブ・政策審議会
 本日わが会派の政策審議会が開催されました。議題は副知事問題での今後の対応と2月議会の代表質問の骨子確認です。副知事問題では県政史上かってない不祥事であることを受け、代表質問で知事の責任や後期高齢者医療制度の保険料の決定において何らかのの干渉が無かったのか等について徹底的に質問し検証致します。
 その他については下記の様な事項について質問する予定です。


 ・県政推進の基本姿勢について
 ・財政問題について
 ・経済雇用対策について(インド訪問を受けて)
 ・保健医療介護関係について(介護施設第5次計画他)
 ・農林水産関係
 ・教育行政について

会派を代表して岩元政審会長が3月3日の午後に行います。

地方分権推進対策調査特別委員会
 特別委員会が開催されました。冒頭今年最初の委員会ということで、縣委員長と共に委員と執行部に挨拶を行って後に執行部より「地方分権改革推進計画」等についての説明がありました。
 また、2月議会議事調整日に特別委員会主催での県議会の勉強会を開催する旨の報告があり、了承されました。

福教組福岡中部支部分会大会
 夕刻より南区で開催された福教組・福岡中部支部の分会大会に参加し2月議会で行う教育関係の質問を交えてご挨拶させて頂きました。
 特に全国学力テストでの対応や教員採用に関しては皆さんの関心も高かったようです。国家繁栄の礎は教育にあります。今議論されている、県立高校の推薦問題や高校授業料の実質無償化など検証していかなくてはいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋井川の浚渫

2010-02-11 | Weblog

(写真:目標は樋井川を安全な河川にすることです。)

地方分権推進調査特別委員会
 明日は私が副委員長になっています、「地方分権推進調査特別委員会」が開催されます。当日の委員会議題を下に記載しておきますのでご参照ください。
 ・地方分権改革推進計画等について
 ・今後の委員会活動について

福岡県土木事務所からの報告
 福岡県の土木事務所から「樋井川の浚渫について」の報告を受けました。これまでも委員会等で樋井川の浚渫について知事や県土整備部長に訴えてきましたが、やっと今年度末から取水期前にかけて浚渫が実施される事となりました。場所は田島橋から長尾周辺までの区間となります。樋井川の断面図など測量の結果の報告も受けましたが、最大で浚渫できる深さが1メートル程度となる見込みです。
 しかし、私が必要としているのは総合的な河川改修です。その実現に向けて更に要望を強めて行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任委員会視察2日目

2010-02-10 | Weblog
(写真:北九州のものづくり企業を訪問)

寿工業株式会社・アジア特殊製鋼株式会社
 北九州市若松区の海岸にあります、寿工業㈱とアジア特殊製鋼㈱を訪問しました。
 寿工業は独自の基盤時術から生み出した、特殊鋼ブルーム、船体部品、鉄鋼構造物、環境機械、産業機械など多様な製品を製造、販売しています。
 アジア特殊製鋼㈱は最新鋭の溶解・精錬・脱ガス設備と製鋼、造塊技術を駆使し、国内外の鍛造メーカーに高品質の鋼塊を提供している会社です。



(写真:常任委員会の吉柳委員長とともに)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任委員会開催

2010-02-09 | Weblog

(写真:シンフォニーホールの舞台に新村委員と共に立つ)

福岡県国際文化情報センターを訪問
 福岡県国際文化情報センターって名称をご存知ですか?今では略称の方が有名ですが、アクロス福岡のことです。 
 アクロス福岡は昭和56年11月にそれまでこの場所にあった福岡県庁が現在の博多区に移転いたのに伴い、平成元年に県庁舎北側跡地利用に関する基本構想」が策定され、公民複合施設として「国際・文化・情報の交流拠点施設」の建設が決定されました。基本財源3億円は福岡県が2億円、福岡市が1億円を拠出しています。
 総合的な文化・情報の交流ネットワークを推進し、福岡県における文化の振興並びに文化に関する情報の提供及び交流の促進を図り、もって県民の文化の向上と地域社会の活性化に寄与しています。
 本日は藤本廣子専務理事より設立目的や基本財産、収支実績などの説明と施設内を見学させて頂きました。

計測検査株式会社を訪問
 北九州市八幡西区にある計測検査株式会社を訪問し経営革新に取り組む企業とそれを支える行政の取り組みについて説明を受けました。
 福岡県の補助金として「福岡県創造的中小企業振興対策費補助金」や「福岡県公募型農業研究開発推進事業」「IST産学官事業」などを受けています。独自の技術と経営により一歩先を行く企業です。

 計測検査株式会社:
http://www.keisokukensa.co.jp/


常任委員会開催
 本日午前より新社会推進商工委員会が開催されました(議事内容は昨日のブログをご参照下さい)
 商工部からの緊急経済対策資金の対象業種の説明に対して、私は「新たに介護事業や病院、クリーニングなどの325業種が新たに加わりましたが「何故もう少し早く対応ができなかったのか?」や「なぜこれまで介護分野が対象から外れていたのか?」等について執行部に問いました。
 また、県内の交通事故者数の報告では「県内の交通事故による死亡者数」がなされましたが、県内において事故の格差がないのか?」などを問いました。緊急医療などとも連携して県内事故被害の格差が無い事が確認されました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする