ローゼットシチーの世代、2005年産には出資していません。
ローゼットは、シャーロック→スピンドルから続く代替馬、
セゾンは無料提供馬なので、出資はゼロ。
2005年産馬がセールになっていた頃は、ちょうどタキオンシチーが
未勝利戦でもがいていた時期で、テンションだったのを覚えています。
そんな中、気になった馬が2頭いました。
・ミッシェルシチー(栗東 作田厩舎)
・コンタクトシチー(美浦 萱野厩舎)
この2頭の馬体は私の好みと合致していて、欲しいと思ったのですが、
ミッシェルは牝であること、
コンタクトは父キンググローリアスで芝での活躍が望めない点と
兄姉に活躍馬がいない点で、手が出せませんでした。←シチーで兄姉に活躍馬って…
そのため、上記の2頭に注目していたのですが、
なんとコンタクトシチーは次走で進退を決めるとのこと。まだ3戦目なのに…。
募集中のワルシャワⅡ(萱野厩舎、父シンボリクリスエス)への
出資を考えていたのですが、ちょっとこれだと…。
ローゼットは、シャーロック→スピンドルから続く代替馬、
セゾンは無料提供馬なので、出資はゼロ。
2005年産馬がセールになっていた頃は、ちょうどタキオンシチーが
未勝利戦でもがいていた時期で、テンションだったのを覚えています。
そんな中、気になった馬が2頭いました。
・ミッシェルシチー(栗東 作田厩舎)
・コンタクトシチー(美浦 萱野厩舎)
この2頭の馬体は私の好みと合致していて、欲しいと思ったのですが、
ミッシェルは牝であること、
コンタクトは父キンググローリアスで芝での活躍が望めない点と
兄姉に活躍馬がいない点で、手が出せませんでした。←シチーで兄姉に活躍馬って…
そのため、上記の2頭に注目していたのですが、
なんとコンタクトシチーは次走で進退を決めるとのこと。まだ3戦目なのに…。
募集中のワルシャワⅡ(萱野厩舎、父シンボリクリスエス)への
出資を考えていたのですが、ちょっとこれだと…。