一年の計は元旦にあり、ということで今年の予算を決定。昨年予算オーバーだったリベンジを果たしたい。
まずは2011年産の出資実績。
ファストフレンド09(7万)
ガヴィオラ10(17.5万)
フサイチパンドラ10(7.5万)
スターアイル10(5万)
ササファイヤー10(5万)
リッチダンサー10(4.5万)
6頭合計46万5000円也。その結果を踏まえて今年の出資予算を考えた時
①40万8500円(2011年に守られなかった予算)
②46万5000円(2011年に出資した合計)
③40万円(これ以上馬を買ってどうする?と思える額)
という3つの候補が頭に浮かび、そして、③1年に40万以上馬を買ってどうする?という結論にたどりつきました。冷静に考えれば20万でも多すぎるくらいですが、そこは我が身かわいさゆえ(笑)。そしてこの予算内で
マチカネモユル10:牡(一口3万)
ブリュンヒルト10:メス(一口5万)
を買うと残りは32万。
2011年も予算40万8500円から2歳馬ファストメモリー(7万)を買って残りの予算が33万8500円になった辺りで詰みの気配が漂ったので、冷静に考えれば上記の2頭は見送った方が良いのだろうけれど、馬超(ブリュンヒルト)はともかく関羽(マチカネモユル)は…。キャロット10産5頭分のポイントが2万弱つくので、モユルは実質1万で出資可能という皮算用もありますし(-m-)シメシメ
まあ2頭とも7~9月くらいまで売れ残りそうなので、2歳デビューできそうか見極めてから、2011年産のラインナップを見てから、判断するのが吉と思っております。ブリュンヒルトは実際に見る機会が一度もなく、モユルはツアーの時にノーマークだったので、やはり一度この目でじっくり見てから結論を出したい、というのもあります。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まずは2011年産の出資実績。
ファストフレンド09(7万)
ガヴィオラ10(17.5万)
フサイチパンドラ10(7.5万)
スターアイル10(5万)
ササファイヤー10(5万)
リッチダンサー10(4.5万)
6頭合計46万5000円也。その結果を踏まえて今年の出資予算を考えた時
①40万8500円(2011年に守られなかった予算)
②46万5000円(2011年に出資した合計)
③40万円(これ以上馬を買ってどうする?と思える額)
という3つの候補が頭に浮かび、そして、③1年に40万以上馬を買ってどうする?という結論にたどりつきました。冷静に考えれば20万でも多すぎるくらいですが、そこは我が身かわいさゆえ(笑)。そしてこの予算内で
マチカネモユル10:牡(一口3万)
ブリュンヒルト10:メス(一口5万)
を買うと残りは32万。
2011年も予算40万8500円から2歳馬ファストメモリー(7万)を買って残りの予算が33万8500円になった辺りで詰みの気配が漂ったので、冷静に考えれば上記の2頭は見送った方が良いのだろうけれど、馬超(ブリュンヒルト)はともかく関羽(マチカネモユル)は…。キャロット10産5頭分のポイントが2万弱つくので、モユルは実質1万で出資可能という皮算用もありますし(-m-)シメシメ
まあ2頭とも7~9月くらいまで売れ残りそうなので、2歳デビューできそうか見極めてから、2011年産のラインナップを見てから、判断するのが吉と思っております。ブリュンヒルトは実際に見る機会が一度もなく、モユルはツアーの時にノーマークだったので、やはり一度この目でじっくり見てから結論を出したい、というのもあります。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m