勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

とことん山キャンプ場②

2014年09月07日 | キャンプ





一日の始まりは温泉からという名言がありますが(大ウソ)、朝風呂yuに入って二日目スタート。








とことん山の温泉は午前8時半から9時半まで清掃だけど、それ以外は24時間いつでも入浴できるので、入浴に予定を合わせる必要がないのがナイス。

(ただし、夜は虫が多いので朝から夕方までがオススメ)





内風呂


熱めの湯で気持ちいい。







外湯は1段目と2段目があるけど、2段目はまあお子様用っていうくらいぬるい。







ただし、森林浴&露天風呂入浴気分を味わうなら外ですな。










温泉に入った後は車で「みちのくの小京都 角館」へ。








武家屋敷を眺めたり(大人は楽しいが子供は楽しくないわな)








きりたんぽ(味噌きりたんぽ)を食べたり。(子供はこっちだな)










ちょっと歩いて向かったのは角館市内の「安藤醸造元」









醸造元と言っても、酒造ではなく味噌や醤油の醸造元。


店に入った途端に親切な女性の店員さんからいろいろ店内を案内されました。





結婚式にも使ったという大きな蔵。








奥には無料の休憩スペースが。


しかもこのお店の漬物や蕎麦つゆ、味噌(みそ汁)がゆっくり座って試食できるという、なんとも素晴らしいお店。








いろいろ試食したなかでおいしかった田楽みそを購入。















夕食はまずは焼き鳥。








そしてビールbeer








超うめ~っ。









そして安藤醸造元から買ってきた田楽みそをつかって調理した二品。



ネギ








中がトロリと甘くなっていて絶品。





そして豚肉








こっちも甘い田楽みそがよく合う。





そのあとスクリーンタープに入ってもうちょっと飲もうかと思ったんだけど、なんか頭がフラフラする。


酔ってるのかなと思ったけど、念のため早めに就寝。



(つづく)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする