前回泊まった時は新しいモノリスタワーだったけど、
(過去記事①)
(過去記事②)
(過去記事③)
(過去記事④)
今回は経費削減のため、古いほうの「ホテルハワイアンズ」の和室部屋。

最初に写真を撮るのを忘れたので、すでに布団が敷いてあります。
思ったよりも古さを感じさせないかも。
冷蔵庫

流しにはドライヤー

トイレはウォッシュレット

夕食は本来は「ザ・パシフィック」という夕食会場なんだけど、コロナの影響かコンペンションルーム「オハナ」で。

多分、宿泊者を2つの会場に分けて、前半後半で合計4組に分けてるんだと思われる。
料理は同じだろうし悪くはないんだけど、コンペンションルームだから雰囲気は「ザ・パシフィック」のほうが良いんだろうと思われる。
まあ、ハワイアンズは子供のリクエスト。
大人は会席とかのほうが良いんだけど、子供はバイキングのほうが良いわな。なのでこれで良し。

天ぷらとか

お造りとかもあって、それなりに悪くなかったのでした。



食後はプールのそばを通って・・・

やっぱ定番のャ潟lシアンショーを楽しみます。

やっぱシバオラはかっこいいなあ。

ついでに以前も紹介した公式ビデオ
部屋に帰ってホテルハワイアンズのお風呂に入り、風呂上がりのビールを飲んでるうちに、一日運転と水泳をしたためか力尽きました・・・・(笑)
翌朝は同じ会場で朝食バイキング。

和食も洋食もあるので、朝食バイキングはどちらを食べるかいつも困る。

まあ、両方食べるんですが。(この写真のほかにパンとシリアルもいただきました)
朝食後は車に荷物を載せて、またプールへ。
昼ぐらいまでなんて思っていたけど、結局は14時近くまで泳いで帰ります。

帰りは国道6号線をまっすぐ北上。
いわき → 富岡 → 南相馬 → 相馬 → 山元 → 岩沼
と経由して、約4時間ほどで帰宅。
まあ疲れたけど楽しいハワイ旅行でした。