まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

小瓶リメイク、ピンクッション。

2016年09月11日 | かぎ針編み
しばらくツィードヤーンの作品が続いて飽きたので、ちょっとブレイクタイム。

毛糸針専用のピンクッションを作りました。


instagramの方で、いつの間にか編み針集まってくる説というゲリラ企画をやりまして

いろんな方の編み針を拝見できる機会がありました。

手芸道具が大好きな私はもう大喜びで見てたのですが、ちゃんとケースに保管されている方よりもあちこちに散らばってる方が多いこと(笑)

そういう私も例外じゃなく、毛糸針の収納というと買った時に入ってた袋に入れたまんまです(笑)


ポーチの中で散らばってて探し出すのに大変だったり。

そのまま長い事放置してたのですが、ようやく重い腰を上げて収納方法を考えました。

今回のピンクッションは毛糸針専用です。

なぜ毛糸針専用かというと、毛糸針は裁縫用の針と比べると太いですよね。

普通に布で作ると刺さりにくいんです。

そのためクッション部分をコットンヤーンで編んで作りました。

では、作り方行ってみよー!

まずは小瓶選び。

この小瓶はセリアで売ってたものです。

小瓶はなんでも大丈夫です。

ベビーフードの空き瓶や鮭フレークの空き瓶でも、ろんもち可愛い小瓶を買ってもいいと思います。


小瓶を選ぶにあたって大切な事が2つあります。

まずは小瓶に毛糸針がすっぽり入る高さが必要です。


そうじゃないと針が飛び出して蓋が閉まりません(ー ー;)

次に口の大きさが指が入る大きさである事です。


小さいと針を出し入れするのが大変になります。

ではクッションを編んでいきます。

糸はコットンヤーン、かぎ針は3号を使っています。


作り目6目で増し目しながら6段編んでいきます。


せっかく色替えしているので、色替え方法を紹介しようと思いましたが小さ過ぎて撮りにくいので、それはまたの機会にします。

側面は3段増し目無し。

次に6目減らし目しながら6段編んでいきます。


途中で綿を詰めてボール状にします。


これを小瓶に詰めます。

小瓶の底に接着剤をつけて固定します。


この小瓶、底が凸になっているのでちょっと浮いて見えます。


これで完成です。


蓋を閉められるので編み物バッグの中にぶん投げておいても散らばりません。


接着剤をうっかり表面につけちゃって汚くなっちゃった(T_T)


手のひらに乗る小さいタイプです。

針をたくさんお持ちの方は大きな瓶にしてもいいかもです。

空き瓶を利用してピンクッションを作る方法はたくさんあるのですが、蓋の部分にクッションをつけるタイプが一般的なようです。


でもこれだと針がむき出しで危ないですよね。

特にうちには小さな子供がいるので注意しなければなりません。

蓋の内側にクッションをつけるタイプもあります。

でもこれもまっすぐ刺して収納しないと蓋が閉まらない罠が…。

なかなか奥が深いな、ピンクッション。

糸始末用の毛糸針とまち針で瓶を変えてみようかな。

またそのうち作ろうと思います。

それではまた今度。

minneさんでひっそりと販売はじめました〜

こちらからどうぞ

instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
instagramアカウント
07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村