まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

ダイアゴナルステッチの玄関マット。

2016年12月18日 | かぎ針編み
去年作ったダイアゴナルステッチの玄関マット。


寒色系の色でオーダー頂いたので再び編む事になりました。

ベースは藍色。


その他に山吹色、グレー、グリーン、オリーブ、鈍色、水色。


かぎ針は7号使用しています。

ダイアゴナルステッチは前々回、星空ブランケットで編んでいましたが、今回は横から編むダイアゴナルステッチです。


横から編むダイアゴナルステッチの編み方は次回のblogに掲載しますね。

師走ともあり現在最強に忙しいので、もしかしたら次回更新がお正月になってしまうかもですが、のんびり待っていただけたらと思います。

ベースの藍色を挟みながらダイアゴナルステッチで編んでいきます。








編み終わったら糸始末します。


縁編みは針の号数を1つ下げて6号で一周細編みします。


サイドだけにシンプルな縁編みをして完成です。




裏と表で表情が違います。




寒色系って中々やらないので新鮮で楽しかったです😋

現在本職が繁忙期なのですが、子供たちが次々とマイコプラズマ肺炎やら胃腸炎やら手足口病を発症。

ついでに自分にも感染して倒れるという散々な目に遭いつつ、合間を縫って編み物してました。

まともに一週間仕事に行けないというのが1ヶ月ぐらい続いてます😂トホホ

たぶん、次の作品で年内は最後になりそうです。

年内中に編み上がるかどうかはわからないのですが(笑)

それではまた今度😋

minneさんでひっそりと販売はじめました〜

こちらからどうぞ

instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
instagramアカウント
07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみゆ)
2019-02-27 07:58:11
はじめまして。
このマット、とっても素敵なので編んでみたいのですが、縁編みの仕方を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (mainichiteshigoto)
2019-03-12 11:47:58
あみゆさん。
コメントありがとうございます。
お返事遅れて申し訳ありません。
縁編みですが、自分でも編み方を忘れてしまいました。
何かの機会に解読しようと思いますので、しばしお待ち頂ければと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。